12月9日、五三川水系 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
第一寒波到来。


冬が来たな。ついに。

師走感が出てますねー。

毎年必ず言いますけど、

「年内でキリつける」って言う日本の風習…

いい加減やめませんか。。。

自分の仕事のスタイル的には、

そーいうの、一切無視です笑



さてさて、

巻きで釣れるのも恐らく今日まで。

寒いけど張り切っていきませう。

毎週ズルズル引っ張っている、

いつもポイント。

ここで釣れるとしても、

今年は今日で最後かなー。

第一寒波到来でエエやつが動いて終わり。

の、ポイントです。


山頂薄っすら積もってますやん。

ぷりぷり巻いて巻いて。

喰わんな。

おる筈だけどなー。

スモラバ放置。

。。。

永久に放置状態だな。コレ。

くっそー。

もうひたすら巻いてやる。
(通称:ヤケクソ巻き)

沈みものを舐めて舐めて舐めまくるも、

イマイチ魚とタイミングが合わんのだなー。

んー。おる筈なんだがな。。。



いつもの釣れる時間が遠に過ぎて行く。

それじゃあ、


目に見えるブッシュを巻き、当てる。

当たった時がチャンス。

ぷりぷり巻いて、当てて、

キタ。

⬇︎



細いけど48!!わーい。



いつもお世話に成っているシャッドくん。

自分が思ってる以上に、

バスのポジションがシャロー寄りでした。



休憩がてら車へ戻ると、

MAXさんが車の前で釣りされてました(^^)

日曜恒例の座談会☆

今日はMAXさんの自作羽根モノの、

泳ぎの調整をされてました。

2人であーだこーだ言いまして笑

貴重なお時間ありがとうございます!

解散!



いざ車に乗ると、

暖かくて急激に睡魔に襲われ、

ウトウト(-_-)zzz

まあエエやつ引いたし帰ろかと思いましたが、

コンビニでさっとうどん食う。


うーん。

もう少し粘るかねぇー。

今日は朝のポイントで、

残りの時間、

心中しまーすと、

覚悟を決め入り直す。



巻く。

たまにライトリグ。

巻く。

たまにライトリグ。

全然喰わんやんけ!

と、思ったら何の前触れなしに、

シャッドにバイト。

呆気なくフックオフ。

気まぐれなバスくんよ、

入れ替わり立ち替わり、

おるのはわかっとるんよ。。。



陽が傾きかけた頃に、

シャローをそれなりの速度で、

軽快に巻いたら、


釣れたじゃん!


フナみたいな39!

惜しくもヨンジャッピとは、

成りませんでしたが、

最後締めれて良かった良かったー。



今年の巻きで釣れるのも、

恐らく今日まで。

冬が来たので次回からは何か考えんとなー。

全く策無し!!と成る。


1月のSMEが困ったなー。

まあ成るように成る!

次回も頑張る。と成る!

成る!

では。