10月19日、五三川水系 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
代休。


代休を溜めてもクソの役にも立たちません。


最近何かとバタバタで多忙です。

来週からまた暫く忙しそうです。


ちょっと仕事のスキを作ったので、

無理くり休んでみました。

昨日の夕方、

部長の机に代休届をポーンと出す。

理由、「毎日眠たいから。」

何でもアリだな笑



てな訳で、

朝は爆睡(-_-)zzz

と言っても8時には起床。

十分過ぎる睡眠が取れて満足!



午前中野暮用を済ませ、

ダラダラフラフラ寄り道しながら養老へ。

14時頃到着。

着いてびっくり。

平日でもなかなかの賑わい。

そりゃ土日なんて釣れる訳ないわ。

と、真面目に思う笑



開始2投目で釣れました☆


ラッキーを小出しに放出☆

1時間程でこのサイズをあと2本追加。

30有る無しサイズです。



本当に散ってるので、

ライトリグでは手もアシモ。

秋本番に成り、

ピンに着くタイミングが超シビア化。



わりかしどこもかしこも人が多いなー。

16時。フィーディングタイムに合わせ、

例年10月中頃から、

居残り組が食いに走る某水路へ。

今年は、

ハイシーズンあまり調子良くなかったですが。

巻いたらアッサリ釣れました。



食っとるなー。

45センチ!

真っ黒でカッコエエ魚ですわ。

「11月中までこの水路の、
   ポテンシャルを維持して欲しいな」

と思いつつ、16時半納竿。

まあこの時期、

あんまり人が入ってない水路なんで。



2時間ちょいちょいでしたが、

まあ上出来。

言っても平日ですからね。



自分のブログ読み返すと、

2年前の今日も養老へ行ってますが、

ヨンジャッピ獲ってましたね。

平日でしたが。



最近は春爆シャッドと、


このルアーがメインです。

古いルアーですけどね。



今日頼んで、

yoshikiさんがタクベリで、

漁ってきてくれました。

追加確保!ありがとうございます☆



チヤホヤされるルアーやワームが、

必ずしも釣れる訳じゃないわ。

最近よくそう思います。

偉そうな事言えないですが、

自分の使い方次第じゃん。

感性の問題です。


あとは引き運次第ですよー。

何だってエエですよー。

です笑



さて週末。

明日はさっと仕事行ってさっと帰って、

ちゃっと寝て日曜日の、

「琵琶湖DREAM2018俺の秋」に向けて、

備えると成る!!

釣り難いですよー。



では。