6月3日、五三川水系 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
もう6月だってー。


まあ時期梅雨入りですねー。

今年は長雨なのかなー。

梅雨明けは暑くなるのかなー。

夏が来ますなー。



今日はちょっとポイントの回り方を、

少し変えてみました。

朝イチはとにかく巻く。

朝イチというか、

1日中巻く気で来ましたけど。

スーパーどシャローで幸先よく、

ズーナマバイトを取って、

ランディングでバラし。

久々にズーナマのお顔を拝見したかったなー。



どシャローはズーナマの比率が高いのか?

と、判断してブレイクを舐め回すも、

バイト取ってバラし。

まーぼちぼちなバスなのか?

バスなのか?

本当にバス?貝か?ゴミか?

今年釣らなさ過ぎて、全て疑心暗鬼。。。

闇です。闇。



時間が経ったので、

どシャロー攻めに戻す。

コロコロっとやって、




ガリガリちゃんの41☆

顔はデカイんですけどね。

ベビーバスロイドは、

ドシャローで扱いやすい(´∀`=)



巻き飽きたので移動。

朝チャンスの時間帯も終了。

どこもかしこも人だらけなので、

誰もいないとこを見つけて、

カバー攻め。




なかなか綺麗な魚体☆42センチ。

良く引いてくれました(*´-`)


モジャモジャカバーはやっぱり、


小さいイカがエエ。

喰わせ易い。

入れ易い。

更にローション塗ったろかな。

ギャルに人気です。




暑いので移動。

ダラダラ車を走らせて様子見。

人気の無い水路を観察。

おー、水路手前までギルと子バスが、

入っとるやん♡

もうちょっとでこの水路も開幕かー。

梅雨入りまで叩くの我慢。

ちょいちょい人気の無い水路回って、

情報収集。ふーん、なるほどね。

前日、

師匠が「デカイのだいぶ入っとったで」と、

情報をくれた水路へ。

マジかー。

アカン。水動いてない…。

水ゲロ汚い…。味噌汁じゃん。

魚っ気無し。

昨日と状況が変わってたみたいです。

しかしこの水路は実績十分なんで、

良くなれば行こ。


おし、飯!!


何げにセブンに行ったら、

回鍋肉焼きそば?何それ?

ラーメン食い行こと思いましたが、

これにしました。

これ美味いです(*´ω`*)

オヌヌメ!!


お腹いっぱいで昼寝。

の、前に、

やりたかった水門が空いてたので、

お触りワームをポイ。

で、

1撃で雷魚を喰わす。

デカイ。

ライトロッドではちょと取り回せんじゃん!

どーしよと思ってたらラインブレイク…。

跳ねたラインが水門にブチ当たり、


(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

折れた。

あるあるなシチュエーションで折れました。

同時に私の心もポキポキに折れました。

なんちゅー情け無い。

もうアカン。

こうなったらもう、

ヤケクソ昼寝。

(俗に言うふて寝)


ちょっと寝て、

起きて、

竿折れたのは夢だったんだ。

と、ライトロッドを見るも、

やっぱり折れてて、

現実に引き戻され、

悲しみをぶり返し、

ヤケクソに巻いて、


42追加して、

ヤケクソに棒引きして、


チビ釣って、

夕方チャンス無視で、

さっさとヤケクソ帰宅!!


あーあ。

とりあえずライトロッドはしばらくの間、

自粛します。。。

情け無ぁー。



唯一、

今日良かったのは、


やりたい事で魚が釣れた事です。

魚は小さかったですけどね!!

そう、スイッシャーです。

渋いやろー。

エエやろー。

ちょっとあれやこれやと、

ペラとボディのバランスを、

チューンしてあります。

デッドスローシンキングです。



今日も釣果はイマイチ冴えない感じで、

終わりましたが、

まあ次回も頑張ります。

ライトロッド抜きで、

頑張ります。。。

(;ω;)


では。