ボートカップ☆
私どもはレイクマリーナから出船。
しかし大会は個人戦です☆
なんか試合と言う事で、
チーム罰の2人は朝からお腹がぴー。
アークロイヤルボート集合時間まで、
少し時間があったので、
ダラダラ東岸〜西岸へ移動後、
軽く肩慣らし。
アークロイヤル到着。
なるほど、なるほど。
全然釣れる気がせーへん。
琵琶湖恐怖症絶賛継続中。
7時半頃フライト。
なかなか迫力あります☆
yoshikiさんが前日のプラで、
エエんとちゃうかーと思ったらしい、
マクド沖へイン。
そしたら開始早々に。。。
↓
↓
持っとるなーーーーーー!!
バケモンバスを釣っちゃうyoshiki氏(爆)
マジか。2人して大はしゃぎ(о´∀`о)
いきなり優勝が狙えるやーつ。
64センチ、4380gー!!
カッコエエなー!!
てかエグい。
ま、わたしのランディングも完璧でしたがね。
(全く関係無し)
朝からエエもん見せてもらいました。
※詳細はyoshikiさんのブログにて
引き続き、
彼は今日は持ってるので、
勢い止まらず、
キャロでバイトを取りまくります。
スカッパヌンなんちゃらです笑
私はなーーーーんにもですよ。
東岸へ移動。
赤野井沖フラット。
だいぶ新芽が増えた気がします。
そこでも今日は神がかり持っとるyoshiki氏。
ライトキャロのパターンにハメ込み、
バイト連発。
すげーや。勢いがすげー。
わたくしもキャロでバイトを取るも、
数秒でバラしというか抜け?
よーわからん。。。
試合なんに全然魚がお触りできないわたくし。
琵琶湖恐怖症絶賛継続中。
お触りしないとヤバい。
こーなったらやるしかないぜ。
↓
名古屋釣法より、
遥かに都会的な、
LA釣法とでも呼びましょか。
わたくしの右手のスピニングに至っては、
フリックシェイクのダウンショット笑
でも、釣れない時って何しても釣れない。
てか、ここ最近いつもですけど笑
ヤケクソモード突入で、
慣れん事は辞めて巻いてやるでエエ。
新芽に当て浮かし、
当て浮かし、
浮上で食ったじゃん。
無言合わせ巻きの、無言全開巻き。
↓
あぶねー。なんとか釣れた。
結論、
やりたい事、最近釣れてる事をやった方が、
悪い状況を打破できる可能性が高い。
のか?
よーわからん笑
マグナムクランクフィッシュで個人的には、
満足度の高い1匹です☆
13時帰着なので、帰港。
全くリミット揃える事のできないわたくし(爆)
1本でウェエエン。
結果発表。
↓
なんと4位!!
&
ビッグフィッシュ賞!!
※詳細ウエイト等はyoshikiさんのブログにて
カッコ、
エエなー!!
持っとるなー。
めちゃくちゃ持っとったなー。
てか上手い事ハメ込んだ、
yoshikiさんの実力なんですけどね☆
てか優勝イケると思ったんだけどなー。
めちゃくちゃレベル高いじゃん。
111名中、92名が1匹以上釣れただそうな。
今日も勉強になりました(*´-`)
表彰のあとの、
ジャンケン大会では、
邪念丸出しでカスリもせず(爆)
毎回アカン。
頂きました笑
とことん持っとらんなー笑
大会終了後、
レイクマリーナの帰着時間まで、
竿を出すも、2人ともアタリ無しで、
今回もめちゃくちゃ楽しかったし、
様々なドラマや、ネタの数々、
興奮した大会でした(*´Д`*)
大会はモチベーション上がるので、
楽しいです☆
今日はエエバス見せてもらいました。
本当に感謝です☆
しかし露骨に腕の差が出る大会。
釣れない理由、、、
何が足りなくて何が読めてないのか?
奥深いなー。
てか何故今年はこんなに、
琵琶湖に嫌われるのか(爆)
ちょっと琵琶湖沖の釣りはリセットです。
少し勉強し直しまーす。
次回も頑張りまーす。
あ、今日、
yoshikiさんに大量の賄賂頂きました(*´ω`*)
ありがとうございます♡
これで6月の養老は乗り切るぜ。
では。












