5月3日、五三川水系 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
連チャン釣行〜

{FBBDB1CA-7651-47CA-B8BC-309EA5341D1B}

初夏の朝の空は、綺麗で好きです。

とかロマンチックな事言ってみたりヽ(*´∀`)


今日もいそいそやって参りました。

ありがたいことに、

連休中は色々な方から、

釣りのお誘いを頂きます。

昨日はブロガーのとしさん、湾人さん、

今日はいつもトラウト釣りメインのお友達。

この、お友達、年に数回一緒にやりますが、

バスもトラウト用スプーンで釣ろうとする、

変態www

決してバス用ルアーは使いません。

そういう、

曲げないポリシーがある人、

素敵( ^∀^)


と、いう訳で、

お友達が到着するまで、

しばし1人で投げ散らかし。

昨日の朝一、

バラしましたが、

ナマズを掛けたポイントへ。

答え合わせです。

この「答え合わせ」が、

自分にとっては非常に大切なんです。


メガバス、ヴィジョン95を早巻き。

このルアー、

何故か5月に入ってから効き始めるんです。


くりくりーっと巻いて、

どぉーーーんっと、

くねくね…。

やっぱりね…。



{39102CC9-3BB8-4902-A0DB-D442EA40EC83}

強烈www

これが「答え合わせ」です。

ある意味読み通り。

ここのポイントは、

通常の長モノコーナーに戻りました。

って事です。

つい、2週間前まで、

朝一のバス喰わせのポイントだったんですが、

魚種が入れ替わったな。

まあ例年通りなんですが…。

と、言う事はだな!?

バスは向こうか!?

ポイっ&チュンっ。

くいっ。



{BEEF0435-B68E-47F6-84C8-CC0AC6A5EA93}

{D2339F56-BA7E-4511-9828-BCF08855F146}

{73653B30-76E9-43CB-8055-C1D47C154943}

惜しい…。

39センチ!!

しかしこの1本は、大きな価値ある魚です。

「答え合わせ」完了です。

こうやって少しづつ少しづつ、

ヒントを集めては、答えを探して奔走。

釣りの精度を、

ちょっとづつ上げて行くって事です☆

お友達が来たので、

調度いいや、

魚1本触っとく??

って事で、

長モノコーナーに連れて行き、

あそこら投げてみって、

くりくり〜


{E1DBAD36-F6E5-41F8-BCD1-69D98FEA3F17}

案の定www

トラウト用スプーンで、魚雷www

まあ本人も、

強烈な引きを味わえて、満足そうでした☆



そしてここからバス探しに奔走しますが、

GWプレッシャーなのかなあ…。

いや、そりゃ言い訳ですな。

とにかく、

反応が無くなりました。

こんな日は色々回りまくって、

ヒント集めに専念しました。


まあしゃあないですな(´-`)

こんな日もあります。

最近、

昼から、
厳し過ぎ
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
なんとかせねば。

次回も頑張りまーす。

では。