10月6日、琵琶湖本湖 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
台風一過の空の下、出撃!!

{D21C9263-6D47-46AF-91FE-94C9769E3991}

なんだかんだで、

お盆休み以来の本湖のボート。

ボート所有者さんが平日休みを、

合わせてくれました。

ありがてー(´Д` )

大迷走の五三川からの、

逃避行www

水温、24℃ちょいちょい。

風、朝は微風、昼〜夕方は3〜5m。



とりあえず北湖のシャローへ、

{3A549FF3-ABAB-4963-B871-867E3714C5D2}

爆走。



真野のシャローを、

トップで叩く!!

せっかくなので、ちまちまやらずに、

豪快に叩く!!

⬇︎

反応無し!!


ビッグベイトも駆使して、

ギュンギュン巻く!!

⬇︎

反応無し!!


急に弱気の想流シャッドを、

くりくり。

で、

ようやくバイト有り。

しかし、バラし。


次、

真野沖のカナダ藻ドームをパンチで誘う。

ギルバイトのみ。

うーん、

これはヤバいぞ〜

琵琶湖も五三川と同じで、

激シブな予感…。

て、事で、

北湖で粘ると大事故を起こしかねないので、

南湖へ戻り、

南湖カナダ藻ドームへ移動。

ウィードの中に、

ズバっとぶち込み、

チョンチョンで誘い、

ようやく。

⬇︎

{5DD43F8E-C82D-4DC4-8D00-4682C365F219}

本日の1本目!!

{03672D54-5D91-4CB6-B6E0-F3CF61240344}

ここ最近では1番まともな、

細々とした36センチ!!

ZBCデッドリンガー6インチのパンチ。

一先ず、ボーズ回避(^-^)

セーフ。

その後、同じ場所で粘るも、

反応無しで、あっという間に昼。

午前中に1本でも獲れただけ良し☆




昼飯食って、

西岸シャローを巻いてみるも反応無し!!

同船者さんは、子バスを2本上げとりました。

移動し、

木浜沖。

浚渫ボトムを舐めるように、

ワームで探りーので、

⬇︎

ギルバイトのみ!!

なんかどのフィールドもギルの活性だけは、

高い!!www

15時頃まで粘って、移動!!




夕方チャンスは、

先週調子が良かったらしい、

北山田シャロー。

ここでは、フィーディングタイムに合わせ、

とにかく巻く!!

巻く!!

チャターを全開で巻く!!

風で南に流されながら、

岸方向目掛け、ひたすら巻く!!

チャター反応無し!!

ふーむ。

こーなったらスピナーべいだな。

て、事で、

北山田のワンド端のエリ近辺を、

遠投で狙い、

スピナーべいを巻く。



着水後、巻きだし2m。

どーん。

っと、鈍いながらも明確なバイト。

で、フルフッキング。

うまく乗って、

全開で巻く。
 
だいぶ遠くで食わせた割に、

全然表層上がってこんけど…。

しかし、重い。

ウィード絡まって重いのかな。

いや、ナマズくせぇ!?

ようやく近くまで来て、

魚影を確認。

ん!?
ん!!
こりゃ、
でけぇ!!
タモ、タモ、タモ〜!!

あたふたあたふた((((;゚Д゚)))))))

で、なんとか無事、

キャッチ!!

⬇︎

{9E0FA739-B57A-45BB-B497-E343ED3AC77A}

{79D5734C-7733-4BD9-8199-C7DD74D07E3C}

{948D9F37-F465-405C-B7C4-8415DA6EA2BF}
60ジャスト!!

{7D9BFAAE-4F48-4C01-BE57-EC9A0FF31839}

{949EB59D-E3B7-47FE-A7AA-176869CE2D21}
奇跡!!

ノリーズ、
パワーロール3/4
パールブルーシャッド

五三川でも安定の釣果の、

スピナーべいです。

お得意の水面直下の早巻きでした。

おおぉ〜、

一生に一度あるか無いかの、

ロクマルをありがとう、神様(´Д` )


以上!!

本日、

久々の仕上がり!!

今日はよく寝れそうです。

マジで。

最近のもやもやが吹っ飛んだすわ。

明日から仕事頑張って、

週末は、また迷走の五三方面の予定です。

五三も釣れてくれたら、

いいなあ…。



では。