こりゃかんかん照りだわな。
暑さには強い方ですが、
しんどい。
さぁ、
本日の朝一フィッシュはどんな外道かな?
と、思い、
早速レベルクランクを、
ぐりぐり~っと巻く。
とりあえず、巻く!!
そしてやっぱり喰う!!
バスやん!!w
安定の27センチ。
久々の朝一フィッシュがバス!
と、言うわけで、
いつもの流れ通りスピナベの
サブサーフェイス、岸際引きで、
今日は絶対でかいのが出ない流れ…
それにしても、クリスタルSは凄い。
因みに
田んぼに落としてしまい、泥だらけ…
雷魚さん、すまん。
その後、
クランクに着け替え
ワーミングクランク
で、
生き餌
クラスの
バス2本。
この子達クラスのバスは
今日1日を通して
やる気まんまんでした。
その後、
真昼の超灼熱地獄は一切反応無し!!
諦めて車で就寝。
こんな灼熱地獄ずっとおったら
確実に
死んでまう。
夕方に釣りを再開し、
トップ祭りに突入。
ボコっ!と音を立てて出るわいいが、
乗らないわ、バレるわで、
絶対キャッチできず…
まあ出る奴出る奴、
魚影的に全て20台ですがw
結局キャッチできたのは
メガバス、DOG-Xコアユ
メガバス、POP-X
他色々とトップを試しましたが、
コアユが、1番人気でした。
2本とも
当然20台…
なんやかんや
日暮れまで投げるも今日は
結局、それなりのサイズは出ず、
小バスのみで終了~
それなりのサイズも、
掛かったは掛かったんですが、
全てバラし。
なんちゅーこっちゃ…
スピナベにチェイスが多かった1日でした。
水温がもはやお湯なので、
魚もしんどいですね。
まあまた次回頑張りまふ。
では。