AKB11 ~AKB48とモーニング娘。のコラボ~ | わすなつ日記

わすなつ日記

~The summer we don't want to forget~

24時間テレビ 愛は地球を救う。
先ほどこの番組で歴史的な映像がありました。
なんとAKB48とモーニング娘。がコラボしているのです。
ジブリの曲を合唱で歌うというもの。
こんな映像はめったに見れるもんじゃない。
超貴重映像です。

ただ僕が見れたのはジブリの部分だけ。
でっかい宇宙の時間帯は地方枠ゆえ見れないという仕打ち。
なぜ地方人だけこんな苦行を背負わされなければならないのか・・・(-_-メ
誰かyoutubeにアップをお願いします・・・



それで、なぜこういったコラボが今まで行われなかったのか。
というかコラボどころかこの2つのグループが
同じ番組に共演することもほぼ無かったように思います。

多分AKBサイドとしては共演することに何も支障は無いのでしょう。
なんなら一緒にCDでも出しますか?というくらいの余裕を漂わせた態度をとっているはず。
ただそれを受け入れないのが頑固一徹なハロプロ陣営です。

なんか意地というかプライドというか、そういうものがあると思うんですよ。
ハロプロの事務所にとってはハロプロが今でも一番のアイドルグループであって
格下のAKBとの共演など許してたまるかという変な想いが。
昔からそうです。やたらプライドが高くて負けず嫌いで。
今のAKBのすごい勢いを認めたくないんでしょう。

今のアイドル界を見渡せばAKBの一強です。
「アイドル戦国時代」なんていう言葉がありますが
あれはAKBを除いたアイドル達が2番手の座を争っているだけの話です。
AKBは遥か雲の上にいってしまってもう追いつくことなど至難の業。

最近はハロプロの中でもそういう空気ができてしまっているのかもしれません。
特に道重さゆみはAKBが好きらしくてさりげなくそれを匂わす言動を出していますし
スマイレージの福田花音はマジすか学園が好きだと公言。
ハロプロメンバーも出来ればAKBのメンバーと仲良くなりたいとか思ったりするのでしょう。

でもね、僕はそれには反対です。
ハロプロの事務所と同じ立場をとりたい。
決してAKBとは仲良くなってはいけないんです。

何が言いたいかっていうと
例えるならドラゴンボールにおける悟空とべジータのようなものです。
悟空はクリリンや天津飯、ピッコロなどかつての敵だった人間と
いつの間にか和解して、仲間として共に闘うようになります。

しかしそんな中でべジータだけは違う。
べジータは決して悟空の仲間になろうとしない。
いつか絶対に自分が悟空を倒すんだと思い続け修行を積む。
そこにはサイヤ人の王子としての誇りがあるんです。

僕は今のハロプロの姿にそんなべジータを重ねあわせているんです。
かつて栄華を極め、国民的アイドルなんて言われたアイドル帝国。
そこで生まれたプライド。
落ちた今になっても誇りだけは失われていない。
そういう姿もまた美しいと思います。

AKBと共演するのはかまわない。
でもハロプロメンバーがAKBメンバーと仲良くしたり
一緒にCDを出したり。そんなことをしてはいけない。

ある程度の緊張感っていうのはなきゃ駄目ですよ。
いつハロプロメンバーとAKBメンバーとの殴り合いが始まってもおかしくないような緊張感が。
それがかつての国民的アイドルとしての使命です。