青春18きっぷ -下灘駅- | わすなつ日記

わすなつ日記

~The summer we don't want to forget~

「青春18きっぷ」という切符があるのを知っていますか?
これ1枚あれば日本中のJR路線の普通列車に限り乗り放題という切符です。
5枚つづりで1万1500円。1日2300円で乗り放題という驚きの安さです。

今期は使う予定はありませんが、僕はこの青春18きっぷが好きです。
この切符の魅力は決して安い、というだけじゃありません。
なんというか、旅のロマンみたいなものがあるんですよ。

この切符1枚あればどこへでも行ける。
どこでも乗れる、どこでも降りられる。
例えば、ふと列車の窓から見えた景色がとても綺麗で…その景色に誘われるまま駅を降りる。

そんな絵を思い浮かべるとたまらなく楽しくなります。
そういう光景をより鮮明に浮かび上がらせてくれるのが青春18きっぷのポスターです。
季節ごとに18きっぷのポスターが作られるんですが、それが駅によく貼られています。
こういう感じのポスターが。



わすなつ日記


「タンポポみたいに旅に出た」
毎回こういうキャッチコピーが付いています。


それでですね、ここからが本題です。
もう20年ほど続いている青春18きっぷのポスター。
季節ごとに変わりますから全部で70枚くらいはあるでしょうか。
その中でも特に印象深いポスターについて話をしたいのです。
そのポスターとは・・・これです。











わすなつ日記


「思わず降りてしまう、という経験をしたことがありますか」
このポスターです。・・・素晴らしいねこれは。
駅舎の中から外を見ればそこには海が広がっている。
駅の出口が額縁となっていて、その中に海があるというこの構図がすごい。

僕はこの写真を見た時、目を奪われました。
こんな綺麗な駅があったのか・・・と。
この駅の名前は「下灘駅」。
愛媛県の予讃線というローカル線にある駅です。
田舎の小さな駅なんですが鉄道ファンの間では大人気の駅です。
いや僕は鉄道には全然興味無いんですけど
こういう田舎の駅の風景が好きなんで下灘駅のことはずっと前から知っていました。

1回この駅に行ってみて
このポスターと同じアングルで写真を撮ってみたいという夢があります。