UB geometric note /

クワドリラテラル・アプローチ

 

 

ジオメトリック/幾何ノート活用法

 

 

 

 

四点観測による

アバウトな幾何思考法

 

 

 

 

インテグリティな主観形成のための

四つの観点と遠点をつなぐ幾何/トポロジー思考法」とは、

 

 

四隅からの観測により独自の観点から物事の道理や筋道における意味・内容を正しくのみこむ幾何思考あるいは、幾何理解のことであり、プロトコルフォー、この4つの幾何の観点で観察することは、創造性の鍛錬になるだけでなく、状況を正しく捉えるメタ認知力の育成にも役立つ。また、事業の本質を把握することにも役立つ。4つの観点から見えてくるのは、進化と創造を磨くさまざまな自然選択の要素であり、適応的な理由と言い換えることもできる。「変異の思考」で生まれたアイデアのなかで、このふるいを経て選び取られたモノは、必然的で最適化されたモノ。しかし、それは完成形ではなく、進化にゴールがないように創造にもゴールはない。だからこそ、変異と適応の往復を繰り返し解像度を高めていくことが重要なのである。

 

 

幾何で理解し、幾何で表現する

まずは全体像を共有し、解像度を高めていく

 

「世界を変えるためには、大きなことをしなければならない」 。多くの人がそんな常識を信じています。しかし、私たちは大きなことをする必要は決してない。日々の小さなことが、物事のとらえ方や行動をはじめ、能力や性格、さらには健康、習慣、パフォーマンスにまで影響を与えることになる。

“根拠のない妄想”のような「自分モードの自閉的思考」ープロトコルフォーの4つの観点の思考法は、2軸からなるマトリックスになっている幾何表現にとって重要なのは、図形解析やマトリクス分析ではなく、感情的、精神的などの内面的なものを外面感性的概念として客観化することであり、今、戦略やニーズ、ロジック、問題解決などからスタートする「マーケティングモード」は、いたるところで機能不全を起こしており、その一方、圧倒的な結果を出している人たちは、内発的な「直観」や「空想」からスタートし、それを駆動力にしながら、具体的な虚構を磨き上げている勢力である。

 

 

 

 

 

 

 

 

UBジオメトリックノート

四点射影ー

4つのプロトコル視点/観点で思考する

 

 

 

〈タンデムの4隅分解と抽象化プロセス〉

射影幾何による

対象物の構造を三次元的に理解して描くトレーニング

 

 

 

写像を得るための四隅からの四点射影とは、H(human rights),E(environment),C(community),P(public)の4隅の成分比に分けることにより、各プロトコルの成分量の網点とよぶ微細な点の大きさによって再現される。再データに変換することを4隅分解と呼び、四隅による射影幾何により、光と影を描き分けることによって、モチーフの形を三次元的立体に表現する。モチーフの正面・側面・上面・下面や回り込んでいる形を意識して描くことによって、モチーフの形がどのようにして成り立っているのかを理解する。物理的な立体であれば、そこには無数の視点と無数の理解の道筋があり、それだけで物的存在が人間の知覚理解の限界を超えるものであることが意味されている。つまり,立体は知覚で完結するものではなく,それが繰り返し解釈されることによって浮かび上がる認識のまとまりである。

トポロジーはクオリアの領域にあり、マゼンダとイエローの射影が重なることで初めてリンゴの赤に近づいてくる。この4点射影の幾何の観点で観察することは、創造性の鍛錬になるだけでなく、状況を正しく捉えるメタ認知力の育成にも役立ち、また、表現の本質を把握することにも役立つ。4つの観点から見えてくるのは、進化と創造を磨くさまざまな自然選択の要素だ。適応的な理由と言い換えることもできる。いま、戦略やニーズ、ロジック、問題解決などからスタートする「マーケティングモード」は、いたるところで機能不全を起こしている。その一方で、圧倒的な結果を出している人たちは、内発的な「直観」や「空想」からスタートし、それを駆動力にしながら、具体的な虚構を磨き上げている。このような「直感と論理をつなぐ思考法」のことを、位相幾何/トポロジー思考と呼んでいる。トポロジー思考で生まれたアイデアのなかで、このふるいを経て選び取られたモノは、必然的で最適化されたモノである。しかし、それは完成形ではなく、進化にゴールがないように創造にもゴールはない。だからこそ、変異と適応の往復を繰り返し続け解像度を高めていかねばならない。行動なくして、解像度は上がらない。解像度を上げるには、「情報」「思考」「行動」の「量と質」を高めていくことが必要であり、解像度を上げるうえでは、情報や思考がまだ粗い状態でも行動量を増やす、つまり「とにかく行動しはじめる」ことが重要である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

we have a note

世界の首脳たちが

難民の子どもたちが同じノートを持っている

 

位相幾何学トポロジーで言えば、

このノートで育った子どもたちが

世界の指導者になればいいということになる。

 

 

 

UB geometric note /2800JPY

 

2GA−2025年は2055年の予兆であった

UB geometric note /

 


 

クワドリラテラル・アプローチ

 

 

『四隅が一番大事やから、

四隅だけしっかり作っておけば、

他は少々ぐちゃぐちゃでもいける』

 

 

 

 

クワドリラテラル・アプローチは、4つの既知の点に対する未知の点の角度を、既知の点からではなく未知の点から測定して、その点の位置を確定するアプローチだ。より規模の大きな四角形を最初に測定することにより、測量誤差を最小化できる。そうすれば、その四隅四角形の内部の点は四角形に対して正確に定位位置を測定することができる。

 

人間の「視知覚」は対象の一面のみを捉え知的理解は事象の因果関係だけを汲み上げる。もし考察対象が物理的な立体であれば、そこには無数の視点と無数の理解の道筋があり、それだけで物的存在が人間の知覚理解の限界を超えるものであることが意味されている。つまり,立体は知覚で完結するものではなく、それが繰り返し解釈されることによって浮かび上がる認識のまとまりだと言える。人間が問題状況に対 して柔軟に対応することができるのは、人間の認知システムに形式知を超える高度な直観イマジネーションが備わっており、それはアバウト/曖昧性 を許容する柔軟な幾何に他ならない。

 

プロトコルフォーとは、4つの既知の点/プロトコルに対する、未知の点/プロトコルの角度を、既知の点/プロトコルからではなく、未知の点/プロトコルから測定して、その点の位置を確定するアプローチだ。そして、より規模の大きな四角形を最初に測定することにより、測量誤差を最小化できる。そうすれば、その四隅四角形の内部の点/プロトコルは、四角形に対して正確に、その定位位置を測定することができる。

四隅さえ取れば、最終的に重要なのは、直観とイマジネーションである。因数分解のたすき掛けで、大きな数字を分解したい場合は、直観で当てはめていくしかない

 

 

 

 

 

私たちの次の芸術は、国でも民族でもない、

非国家の紐帯を目指す、

人々の人間(じんかん)のアーカイブに利用される

世界共通のノートを作ることです。

そして、それはまるで、

ステーショナリーのような革命なのです。

 

 

 

         

 

THE NOTE

 

世界を変えたのは

「ノート」の発明だった。

 

この小さなノートは夢であふれていた。

でも、この夢は、

ずっと続くとは限らない

傷ついたり

歪んだりして

形が変わってしまうこともある

ただほんの一瞬でも

世界中の誰よりも輝いていたという証があれば

私たちは生きていける

 

そしていつか

誰かを幸せにすることもできる気がする

 

 

 

 

 

 

プロローグ

 

 

 

 

ジオメトリックノート

解像度を上げるー曖昧な思考を明晰化にする

 

 

アバウトな射影幾何の力が必要

 

 

 

 

 

2GAー100年目の夢

2generation age

 

2025,the Continuation of 2055

2055年のシンギュラリティは、

生成AIではなく、一冊のノートだった

 

2025年は2055年の予兆であった

そして、2055年は重要な点において

2025年の続編であった

 

 

 

 

 

 

 

 

難民といっしょに一アーカイブを作る

 

未来遠点

トポロジーノート

位相幾何学

 

 

 

ステーショナリー

レボリューション

 

 

 

 

HECPノート

 

 

アーカイビング革命

We have a note.

 

私たちの次の芸術は、

人々の人間(じんかん)のアーカイブに利用される、

世界共通のノートを作ることです。そして、

それはまるで、ステーショナリーのような革命なのです。

 

 

 

 

「難民といっしょにアーカイブを作る」

子どもたちの創造の基層にトポロジーを

 

 

 

 

世界の首脳たちが、

難民の子どもたちが、同じノートを持っている

そして、そこには同じ理想が書かれている。

 

僕たちは、そんな未来幾何を描いています。

世界を変えるために、

複雑な関数による分析も、

法律も、マルクスも必要ありません。

僕たちの革命の主題は、脳ではなく遺伝子

構造のアーキテクチャーではなく、機能のそれなのです。

つまり、芸術の拡張です。

 

 

決して、難しいことではありません。

位相幾何学トポロジーで言えば、

このノートで育った子どもたちが

世界の指導者になればいいだけで、

このノートが位相幾何の一つの「穴」になります。

人間はどんどん成長し形が変わっていっても、

ノートが変わることはないのです。

 

私たちの芸術は、

国でも民族でもない、非国家の紐帯を目指す、

人々の人間(じんかん)のアーカイブに利用される

世界共通のノートを作ることです。

僕たちの交響革命で、

脳ではなく、

遺伝子にアプローチです。

アーカイブを

エピジェネティクスに共鳴させていきます。

 

 

 

ステーショナリーのような革命なのです。