2013 | yorimichi

yorimichi

いつもの 小さな 道草 と 寄り道。

明けましておめでとうございます。

私は、今年ものんびりお正月を過ごしています。


1日は早起きして、朝焼けのころに家を出発。


yorimichi


畑には霜が降りていましたが、風がないので案外寒くありませんでした。


yorimichi


まずは一つ目の小山の上の神社へ。


yorimichi


それから、にゃんこたちの朝ごはんを覗きつつ、川べりをまたてくてく歩いて、


yorimichi


2つめのちょっと大きめの神社へ。

時間が良かったのか、今年はずいぶんとひっそりしていて、並ばずにゆっくりお参りができました。


yorimichi


裏手の大好きなお地蔵様のところにもご挨拶に向かおうとしたら、鐘のある小さなお堂から、「あ~~気持ち良い~~~!!」の叫び声。

少し前に大学生くらいの男の子3人組の姿を見かけたのですが、どうやらその子達の様子。



yorimichi


そんなつもりは、まったく無かったのですが、も一度戻ってくる途中から登ってみたい気持ちがふつふつ湧いてきて・・

yorimichi


ちらっと覗くと、人はだれも居らず・・

yorimichi

ちゃっちゃっちゃと梯子を上がって、

yorimichi


ゴーーーーンと鳴らしてきました。

すごく良い音したよ。


yorimichi

みんなに良いことがありますように。


今年もよろしくお願いします。


yorimichi


↓こんな風に気持ちよい伸びーーを見つけながら、元気に過ごしてゆけたら良いなと思います。

yorimichi


帰り道は、ヘビっぽい雲を見つけました♪

yorimichi


この後、もう一か所小さな神社に寄ったら、宮司さんがニコニコと声をかけてくれて、お払いもしてもらって、富士山とスカイツリーが同時に見えるスポットを教えてもらったり、みかんを頂いたりして、帰ってきました。


インコさんも1日から元気に遊んでいます。

元旦の日にちょっと昼寝をしようとして横になったら、「ジョッジョッ」と大きな声で怒られちゃった。


yorimichi


今はお部屋に戻って、ラジオを聞いています。

家はFMラジオはベイエフエムしか入らないのですが、うちのインコさん、門脇さんがお気に入りのようで、負けずにおしゃべりします。(そして、たまにですが、ぴったりのタイミングで笑うの)


yorimichi

コトシモ ヨロシクネ。