こんにちは。

久々の投稿です。


暑くなってきて6月に入ってからは我が家でも

エアコンを使い始めています。


梅雨の時期を快適に過ごすのに、冷房か除湿かで

これまでは迷っていましたが、新築になってからは

冷房一択です。


なぜなら我が家には汗かき屋ことエコウィンがいるから!

https://ameblo.jp/tsuyoshimix/entry-12767898139.html


冷房をつけると設備内の冷媒が冷やされて、

空気中の水分が結露し、除湿され湿度が下がります。


説明するより見てもらったほうがわかりやすいので。





2枚目、3枚目で結露してるのが汗かいてるように
見えるので、冷房をつけるたびに
「今日もよく汗かいてるな!ヨシヨシ」
と眺めてます。

冷房運転をするまでどれほどの効果があるか不明でしたが、
目に見えて結露していて、体感的にもジメッと感もなくなり快適です。

結露水は、3枚目の溝の下にあるチューブに集められ、屋外に排出されます。

新築を検討されている方だけでなく、後付もできるので、よかったら参考にしてください。

ではでは。