今日は午前中のワークアウト、腕


逆向きインナーサイ、インナーサイ

尻上げアウターサイ、アウターサイ

レッグエクステンション

EZバーカール

プルチャーカール

キックバック

カールエクステンション

ディップスマシンリバースプッシュダウン

で終了


今日は背中がだる過ぎて腕を行う。

首は大丈夫でホッとする。


昨日のデットリフトのセット数、レップ数は、普段より少なかったが、ナローとヘックスバーの2種目でのマックス挑戦が背中にきたってこと。

これはこれで良し!


二頭筋は軽い重量、収縮重視で入れて行く。


チン&ディップスマシンでのマシンの有効性を再確認して以来、マシンの活用をするようにしている。


アメリカ人が脚が太くなったのは、マシンのお陰と杉田先生も言っていたが、効かせる為に作られた物を活用しなくては勿体ないと、チン&ディップスマシンが教えてくれた。


(アメリカ人はヤンキー座りは出来ないので,マシンが出来るまでは、脚の太さは日本人のボディービルダーの特権だったそうだ。)


それもスローで、効かせ重視。


ただ物によってはアメリカ製の大きなマシンを上手く活用出来ないのがもどかしいんだけど