昨日のベンチプレス、デェクラインプレスで肩がパンパンである。

ベンチプレスで大分肩を使っていたなぁ。


今日は勤務前の2時間のワークアウト、背中。


チンニング

ハーフデット膝上

ハーフデット

ラックデット

で終了


ハーフデット膝上

20x 10x360x 10x3100140180x7

210x5250x 0240x5


ハーフデット

100140180x5210x4


ラックデット

2060100140x5160x1180x0


チンニングが久し振りにハマる。

ワイドで10x 158x520セットを25分でこなす。

シャフトより胸を前に張り肩甲骨を寄せ切り、シャフトを包み込むように握る。

これで筋肉の疲労が少なく、インターバルも短く出来た要因。

最後の5セットは、ティーチングでのチンニングでも重さを感じない。

チンニングをやると肩の張りも解消させる。

胸の後にクールダウンで行ったらいいのかなぁ。


チンニングが調子が良く攻めたので、デットが重い。

膝上で250kgが引けず、240kgもやっと


250kg時腰に若干違和感があったのでハーフデットも210kgで終了する。


中殿筋に張りや痛みがないので、何ヶ月振りにラックデットで引いてみる。

やはりフォームが安定せず、そして180kgはびくともしなかった。

ハーフ、ラック、床引きと1時間半引き続けたのが遠い昔の話のようだ。

調べたら半年やっていない


それでもラックデットをやる気になったのでヨシだ‼️

明後日の休みには脚をしたいので、明日は肩を行おう。