東海大甲府の各バッター中々相手ピッチャーを捉えきれない。
富士河口湖のピッチャーの独り相撲、フォワボールも多いが甲府の打ち損じも多い。
初戦だし仕方がないか…

3人目のピッチャーでやっと捉え始める。

10点目は2アウト3塁からの山本君のセフティーバンド。
そして今日2度目の盗塁をして内野ゴロのアウトの時にはホームまで来ていた。
脚が速い!楽しみだ!

河口湖のキャッチャーの子、主軸で唯一のヒットを放っているが牽制で戻る時に利き手肩を痛める。
最後の夏で仕方がないが、5回はランナーが出る度に盗塁されて、送球ごとに痛がる表情を見せている。
8盗塁か⁉︎
最後だからという事もあるが、交代すれば良かったのではないかと感じた。

東海大甲府は4回から左の大宅君、いい球投げている。

10対0の5回コールド、勝ちは勝ち次だなぁ。



富士学苑対甲陵、この試合も実力差がありすぎるがどんな戦いをしてくれるだろう。

富士学苑のユニフォームの色が紫から緑に変わっていた。
驚き‼️