釣り部でマゴチ 2024/05/18 羽田・かみや | りーつーブログ

りーつーブログ

都内在住サラリーマンの釣りブログ
関東近辺の乗り合い船メインでいろいろ釣ってます!

Instagramやってます
https://www.instagram.com/tsuyo444444/

今日は会社の釣り部の活動。

多数決取ったらマゴチ希望が多かったのでお久しぶりのかみやさんに仕立てをお願いしました。

マゴチとかヒラメとか泳がせ系の釣りがなんか苦手で、(GWにもヒラメ船で撃沈したし)今回は思い切ってルアーマゴチに初挑戦してみました。席は右のミヨシ。

ルアー自体得意でも無いけどどうかな…


18人なのでなかなかの盛況。初心者多数ですが、中乗りのお姉さんがレクチャーしてくれたり船中走り回ってサポートしてくれてホント助かりました。


仕掛けはジグヘッド+ワームメインで。スイミングテンヤの40gを使いました。

底を感じながら引いてくる感じ。

最初20gくらいの投げてたけど底取りが怪しくて…慣れれば行けるのかな?

流れが強い時用に次回はもっと重めも用意した方がいいかな?


開始30分くらいで左ミヨシのルアーマンが1本ゲット、餌釣りの人もそれに続き…

私にもアタリ!


テッテレー

50cmくらいのいいサイズ!

蛍光グリーンのクローワームでした。


ブツ持ちも撮ってもらいました!


そしてもう一投!

着底してすぐ違和感、キター!

同じくらいのサイズを追加!!

あれ、もしかしてパターン掴んだんじゃね?ルアーマゴチ簡単?とか調子乗ってたらそれ以降全然ダメ…😇


というわけでこの2本で終了〜

大きい方は51cmでした。


ワームがズレてたり、アタリっぽいのはあったんだけどね…

餌釣り勢は初心者も含めて最後まで頑張ってくれて、ポツポツ上げてました。坊主も出ちゃったけどこの釣りなら仕方ないかな…

みんな楽しんでくれたみたいで良かったです。

次は何企画しようかな…


それにしても今日は暑かった!手首の隙間が焼けましたw


さて帰宅。とりあえず小さい方食べようかな。


刺身、煮付け、あとオススメされたユッケ風も作ってみました。

ユッケめちゃ美味い!これは他の魚でも行けそう。


さて来週は何行こうか…


本日の釣果:

マゴチ 2

 

Tackle:

オーシャンフィールドスーパーライトジギング OFSS-672SLJ

フリームスLT3000 PE1号