イシダイ狙いですが… 2024/01/07 久里浜・平作丸 | りーつーブログ

りーつーブログ

都内在住サラリーマンの釣りブログ
関東近辺の乗り合い船メインでいろいろ釣ってます!

Instagramやってます
https://www.instagram.com/tsuyo444444/

仕事が始まる前にもう一回釣りに行っておきたい!

というわけで出撃!


釣り物はだいぶ悩みましたが、久里浜平作丸さんの五目船にしました。最近はイシダイが好調?

メタボイサキは最近あまり釣れてないのかな。


片舷8人、小さめの船なのでかなり釣り座が狭い><

迷惑かけないように気をつけないと…


ビシはダイワの黄色いやつ80号、仕掛けは3本針の4.5mを使います。


ポイントは近くなのですが、風が強い!

今日って凪予報じゃ無かったっけ!?


回収すると仕掛けが風で後ろになびいていってしまうのでかなーり気をつかいます><


序盤戦…

アタリはあるものの全然掛けられない><

隣の常連さん?はイシダイをいい感じに釣っています。


その後餌も取られなくなり…

強風にあおられながらコマセを詰めてエサを付けて仕掛けを投入する作業がだんだんしんどくなってきます><


この間にイシダイが2匹釣れましたがいずれもリリースサイズ><

写真撮る余裕もなかった><

(平作丸では22cm未満のイシダイはリリースするルール)



どうやら激渋の日に当たってしまった模様…

餌は高確率で取られるんだけど…


お昼近くなってようやく…

嬉しい外道のカワハギ!25cmくらいの良型。


そして着底直後にドン!

強烈な引きを見せつつ上がってきたのは…

イナダさんでした。青物久しぶりに釣ったな。

なんとかお土産は確保できた…


そしてこのまま追加はできずに終了〜

かなり厳しかったな…


船宿ブログ

竿頭は隣にいた常連さん。サシエサ用に小さいサイズのオキアミを持ち込んでました。渋い時に有効だとか。

仕掛けをもうちょっと工夫すれば少しはよかったのかな…風が強すぎて余裕無かったよ…><


帰りに、新しくできたキャスティングへ。

シーボーグ200が巻けなくなってしまったので入院させました。これで4回目の入院なんですが…><

毎年冬になると壊れるの辛いです><

そろそろ冬タチ開幕しそうなのに…


というわけで帰宅。さばいていきます。


イナダの唐揚げ!揚げすぎないように注意しました。

ジューシーで最高!


カワハギとイナダのお刺身。

写真には写ってませんがカワハギの肝を添えて。

これは鉄板ですね。


来週は会社の人たちと仕立てだ〜


本日の釣果:

イナダ 1

カワハギ 1

 

Tackle:

極鋭ギア M-205 AGS

シーボーグ 400J-L PE3号