フェイルカのごはんは、
ドライフードで、





六時中腹ペコのクローズと、
もたつく給食のオバハンが、








Win-Winな関係を築くために、
画期的なごはんのあげ方をしていました





あらかじめ、






計量した1回分のフードを、
いくつもストックしておくと言う方法ですニヤニヤ




「なんだそんなことかよ!?」
って今声が聞こえた笑い泣き





(↑1個は薬入れに使用中)






でもごはんの時間になったら、
フードボウルにパっムキー出せるっしょ?





ところが、この空の容器が増えてくると、
段々憂鬱になってくるんですよ




だって、ストック作るのが、
超面倒臭いんだもーん{emoji:えーん}




 13個  ✖️ クローズ
ってことは、




約、たった6日にいっぺん、
26個作らなきゃいけない




あーーめんどくさっ笑い泣き




って、2年以上もやって、
やっと気づきましたけどね爆笑





でですね、





この経験を踏まえて、
今度はこんなやり方にしようと決めました





フードストッカーから直接、
デジタル計量スプーンで計って盛る方法です





「普通」
って今声が聞こえたー笑い泣き





でもそのために、
フードストッカーは、









使い勝手が良さそうで形も可愛い、
こちらを購入し、





デジタル計量スプーンは、
こちらをAmazonでポチったのですが、










このスプーンにおいては、
11月16日までにお届け予定とあったのに、





未だに届いておりません笑い泣き
今日って何日だっけ?





半月ほど前に、
マイページから追跡すると、





追跡不能となっていて、
かつ、返金依頼のボタンはありませんでした





そして先日、
再度確認してみたら、








ウケるっゲラゲラ
まだ受け取ってないんですけどタラー





ちなみに、
フードストッカー、





重厚感が一切ない、
大変軽やかな素材で出来ており、










スライド扉は、
想像以上にスムーズには開かず、








もれなく、ここで突っかかる、
そんな仕様となっとります




こうなってから気づいたんですけど、
販売元は、どちらもあのお国でございますニヤニヤ




ネットで買い物する時は、
気をつけないとね{emoji:ゲラゲラ}