つっつんヲタ活日記 -12ページ目

つっつんヲタ活日記

普通に生活しているつもりが、気がつけば(ほぼ)毎日ヲタ活動になっている残念な日記

2019年7月10日(72回)女子公演
当日券(ひなまる・スタンプりせ・千社札にゅま)、
影アナ(齋藤)、
前説(ひなまる・兼行)、
MC(優子・前川・にゅま)、
1.マイナスワン(ダンボ女子・わくっしー・村西・ボル・女鹿・黒木)、
2.Leave it to me(ダンボ女子・わくっしー・日比野・女鹿・黒木)、
3.負け犬のブルース(おばちゃん・トーマス)、
4.バトラー(優子・日比野・もっちー)、
5.第2回涌嶋茜で萌えよう
6.ツーショットトーク(日比野・兼行)
7.チャイムの途中で(Blue spring・優子・川谷・齋藤)、
8.無人島へ連れてって(Blue spring・にゅま・えのちん・ひなまる)、
9.サンダルガール(全員)、
10.青春のスピード(アイドル部選抜、るちゃ・とんちき休み)、
11.自己嫌悪の夜(全員・ギターわくっしー・アコーディオンにゅま・カホン前川)
お見送り(前川・女鹿・ボル・もっちー・みゆぴ・川谷・兼行・齋藤)
◎前説で日比野−1グランプリでわったーとやったネタをりんちゃんと披露
大縄跳び→無人島
◎トーマスの最近授業中にあった出来事
「前の人がタロットカードで2週間後に彼氏ができると占ってくれた」
◎涌嶋茜で萌えよう
●めーな
文化祭のLIVE前に、ひびお(めーな)を呼び止めてわくっしーが
「ひびお今日はあんたのためだけに歌うから、私の気持ち届けるから、ステージ終わったら待ってる」
トーマス「(日比野は)あざといの申し子」
●女鹿ちゃん
わくっしーは野球部のマネージャー、甲子園予選決勝の試合前日、野球部のキャプテンに
「キャプテン緊張してます?」
「私は別なことで緊張してます」
「先輩好きです、明日の試合頑張って!」
「茜を甲子園につれてって」
黒木「(わくっしーが主役なのに)女鹿がくってました」「タッチなめるな!」
兼行「本当にクサッて思った」
●前川
成功したミュージシャン(わくっしー)が別れた彼女(前川)に向けてLIVEで元カノの前で歌う
(自己嫌悪の夜)「オーオーオー君を愛してた!オーオーオー君を愛してる」
歌い終わったわくっしー「死にたい」
トーマス「映画より映画」
わくっしー「想いのせたわ!」
●おばちゃん
セーラームーン月野うさぎの変身シーンの台詞と動き
「愛と正義の、セーラー服美少女戦士、セーラームーン!月に代わって、お仕置きよ!」
わくっしー「楽屋でずっとセーラームーン(の動画見てた)」
「どーもこーもねーよ!おもちゃだから」
●えのちん
ブリブリの自己紹介第2弾
「…魅惑のボディで誘惑しちゃうぞ、こんな私に振り回されてみる?」
(第1弾、前髪斜めは恋の坂道…あなたの…あかね色、涌嶋茜です)
優子「一番嫌だったのは?」
わくっしー「小倉可愛」
終わってはける時、他のメンバーから「凄い汗!」と驚かれるわくっしー
◎ツーショットトーク
めーな「テレ東音楽祭の後、ごはん行くくらい仲良し」
りんちゃんがめーなにお悩み相談
りん「生放送で面白い事が言えない(どうしたら?)」
三宅さんに「おまえつまんないよ!」と言われた
めーな「楽屋では的確なことを言っているから、それを放送で出せるようになれば」
◎トーマス「(浅井が)餃子臭」「この人、今日ニンニク臭い」
◎青春のスピードを初めて聞いたトーマス
「めちゃくちゃ良い曲じゃない」
「今までで一番好き」
◎めーな「今日はうれしいことが2つあった」
「りんちゃんに頼ってもらえたこと」
「ありさちゃんが初めてチャイムを踊ってくれたこと」
ありさ「みんなが教えてくれた」
「もっと上手くできるように(これからも)頑張ります」
◎翌日の座長公演に対する意気込みを聞かれたまーがりん
「精一杯頑張るので…頑張ります」
◎お見送りでの生徒との距離が遠くなりました

※誤記があるかもしれません

2019年7月6日12時30分(70回)
当日券(スタンプりせさん・千社札のんちゃん)、陰アナ(兼行)、前説(出口・にゅま)、MC(女鹿・別所・わくっしー)、
1.青春高校のテーマ(全員)、
2.チャイムの途中で(日比野・女鹿・大曲・黒木・川谷・兼行)、
3.無人島へ連れてって(日比野・女鹿・大曲・黒木・川谷・兼行)、
4.サンダルガール(日比野・女鹿・大曲・黒木・川谷・兼行)、
5.バトラー(男子アイドル部バトラーズ)、
6.コント(りせさんは許さない。村西・女鹿・チャーリー・本多・黒木・松岡、杉山休み代役佐藤)、
7.Leave it to me(ダンス&ボーカル部The BUMPY)、
8.うるさいうた(地球の音)、
9.負け犬のブルース(地球の音)、
10.自己嫌悪の夜(地球の音)、
11.夕焼けはなぜ、一瞬なのか?(全員)
お見送り(きめしゅん・黒田・別所・わくっしー・兼行)
◎前説、にゅま「夏だからキュンとしたい」
冷たいペットボトルをつけて一言
にゅま「ストレス発散しましょう」「アーと叫ぶ」
◎MC 女鹿ちゃん3ヶ月ぶり
河野くん遅刻、8時集合で11時到着
べってぃの電話で起こされる
◎男子アイドル部、早くも5人でパフォーマンス
5人でのフォーメーションを考えたのは河野くん
◎コントは杉山休演で代役がコント職人佐藤
佐藤「(自分で)行ける気がする」
◎コントの女鹿ちゃん
「(私には)超絶可愛いが無かった」
「座長公演に親族13人呼んだ」
べってぃ「女鹿ちゃんはコントになると輝く」
◎わくっしーが女鹿ちゃんに質問
わくっしー「座長公演、どうすれば成功しますか?」
女鹿ちゃん「親族を呼ぶ」
◎おばちゃんの休演理由
出口「アニメのイベントに行った」
休みは必要
◎わくっしーのダンボも残りわずか
わくっしー「(新しい軽音部は)人見知りばかりだけど音楽の時はひとつになれる」
◎わくっしーの家に唯一泊まった女鹿ちゃん
掃除機をかけてくれる

2019年7月6日15時30分(71回)
当日券(スタンプ日比野・千社札佐藤)、陰アナ(黒木)、前説(黒田・わったー・ひなまる)、MC(チャーリー・黒木・まーがりん
)、
1.青春高校のテーマ(全員)、
2.Leave it to me(ダンス&ボーカル部The BUMPY)、
3.マイナスワン(ダンス&ボーカル部The BUMPY)、
4.クラクションレクイエム(前川歌音)、
5.青春高校あるあるカルタ(14回・せ)、
6.バトラー(男子アイドル部バトラーズ)、
7.チャイムの途中で(アイドル部Blue spring、るちゃ・もっちー休み)、
8.無人島へ連れてって(アイドル部Blue spring)、
9.サンダルガール(アイドル部Blue spring)、
10.青春チャレンジ(前川、ローマの休日 ラストの記者の質問のシーンを英語で完コピ、成功)、
11.夕焼けはなぜ、一瞬なのか?(全員)
お見送り(河野・わったー・前川・ボル・大曲・黒木・久保・アーサー)
◎前説でわったー&ひなまる、日比野-1グランプリのネタ披露
新作の別れ話→青春のスピードで、ひなまるが歌詞を忘れ微妙な雰囲気に
ひなまる「歌をど忘れした」
◎久しぶりの公演出演のトーマス
(勘が戻らず)MCでミンティアが口に残ってしまい「しゃべり辛い」
◎青春高校あるあるカルタ
●チャーリー「世間の声を気にするアイドル部」
エゴサーチ力が凄い、特に日比野
めーな「もっちーも!女鹿ちゃんもエゴサしてる」
女鹿ちゃんがいいねしないのは「隠れて見てる」から
佐藤くんもエゴサ、5ちゃんも見てる
おばちゃんもエゴサ「おばちゃんがおばちゃんを探してる」
●(トップバッターではない)めーな「先生たち だいすち♡」
すちを忘れる日比野にトーマス「設定守って!」
まーがりん「(すちは)イヤ!」
好きな先生は?
めーな・ノブ先生、女鹿・カズ先生、きめしゅん・意外とバカリズム先生
河野の大悟先生に、りか先生では?の疑問が
そのこたえは男子公演で別所に推し変されてショック
●ひなまる「成績なんて関係無いから安心」
かのんはんや久保くんみたいなバカでも大丈夫
●久保「狭い所に意外と行きたくなる!」優勝
●トーマス「青春って何だろう?」
まーがりん「青春は青春!」
◎チャーリーのあるあるにまーがりんは「ももかエゴサせーへんもん」で
久保くんのあるあるには共感できるまーがりん
◎あるある優勝の久保くん「(選ばれて)幸せ!」
◎青春チャレンジ前
かのんはん「英語はアレルギー系の嫌い」
トーマス「(かのんはんは)本当に緊張している」
クラクションレクイエムの台詞部分に青春チャレンジの事を入れ込むかのんはんに
トーマス「余裕がある」
前川に一発ギャグを振るトーマス
前川「君の前前前世から、善哉」
すべった前川「この人(トーマス)信用できない」
◎チャッレンジに成功したかのんはん「これから英語で暮らそうかな」
◎青春チャレンジは英語の台詞にしたのは本人の希望
(英語が苦手なかのんはん)苦手なものでも頑張れば克服できることを知ってほしかった
チャレンジに成功して「嬉しかった」
◎合唱曲でかのんはんと肩を組んでニヤニヤしていた出口に
トーマス「気持ち悪かった」
◎最後にまーがりんを泣かせた別所&出口に
まーがりん「絶対ゆるさん!」

※誤記があるかもしれません

7月5日(69回)日比野芽奈座長公演
当日券(ゆうちき・スタンプわったー・千社札むっちゃん)、
陰アナ(日比野)、
前説(えのちん・おばちゃん)、
MC(出口・ひなまる・優子)、
1.青春高校のテーマ(全員)、
2.マイナスワン(ダンボ・日比野)、
3.バトラー(日比野・えのちん・ひなまる)、
4.うるさいうた(地球の音・日比野)、
5.漫才(ゆーげんさん 本多・チャーリー・日比野)
6.日比野-1(ワン)グランプリ
7.サンダルガール(日比野・女鹿・ボルちゃん・もっちー・黒木)
8.無人島へ連れてって(日比野・女鹿・ボルちゃん・もっちー・黒木)
9.チャイムの途中で(日比野・女鹿・ボルちゃん・もっちー・黒木)
10.青春時計(日比野・村西・女鹿・ボルちゃん)
11.夕焼けはなぜ、一瞬なのか?(全員)
お見送り(日比野・女鹿・村西・ボルちゃん・ひなまる・えのちん・出口・黒木)
◎おばちゃん「めーちゃんにお母さんと呼ばれるようになった」
◎スタートはモニターにV
皆勤賞終わっちゃった!と泣く めーなの映像(隠撮り的な)
そんなめーなを皆で励ましましょうの文字が
◎2回の座長公演(持田・女鹿)が良かったので「良い意味でプレッシャー」
「全部出る」のでMCはしない
◎曲ごとの、めーなの感想
マイナスワン「めっちゃ楽しい」
バトラー「仲が良いので振りが揃った」
うるさいうた「一体感が凄い」
途中のりくほの紹介で「バイオリンは上島さーん!」
◎漫才
「(漫才は)4月ぶり、3ヶ月ぶり」
「(M-1のネタは)3日に1回(見ている)、エントリーナンバーは取っておいてある」
「また(漫才)やりたい、楽しかった、3人でできて幸せ」
むっちゃん「アドリブすべってたけどね」
◎日比野−1グランプリ
日比野を誰が一番爆笑させられるか
めーな「厳しくいこうかな」
出口(予選敗退)肘と肘が離れない人。三宅さんカンペ「面白かった」
めーな(予選敗退メンバーを見て「出たくないから手抜いた?」)
佐藤(予選敗退)ラッスンゴレライ(8.6秒バズーカー)
めーな(サングラスをした佐藤くんを見て)「カンナムスタイルにしか見えない」
ここから本戦
●村西&女鹿 キレイだ、キレイじゃない(レインボー?)
皆勤賞、電脳トーク、お嬢様キャラ
女鹿「流行のネタは入れていく」
ネタを考えたのは、りせさん
●わくっしー 日比野なりきりモノマネ
LINE LIVE CM、変顔、のむヨーグルト松岡をぱしらせる、チャイムラストの泣くのをこらえる、アイドル部のMC
●ひなまる&わったー ショートコント 優勝
野球→マイナスワン、反復横跳び→Leave it to me?、大縄跳び→無人島
ひなまる「暇な時に家で(ネタを)考える」
めーな「(笑い過ぎて)ほお骨が壊れる」
●チャリボル 漫才
CA、ボルちゃんがネタを考えた
むっちゃん「まだまだだな」
チャリー「(男子公演のコントの評価が高かったので)一段上にいってる」
最後にめーなのおかわりで、ひなまる&わったーの大縄跳び→無人島
「ひなまるの新たな一面が見れた」
◎めーなの最初の印象
黒木「(いろいろあって)今は頼りになるリーダー」
もっちー「話したら気が合うなー、仲良くなれると思った」
◎サプライズで青春時計(NGT48カヴァー)
女鹿ちゃんパツパツで自分の衣装が着れず、休んでいた るちゃの衣装を拝借
女鹿ちゃんの仮センターだった曲
◎めーな、皆勤賞が途切れたことについて
初めて自分(めーな)のいない青春高校を見て、佐藤くんの隣が別な人(女鹿)だったのがいやだった
佐藤「プロポーズが聞けて良かった」

※誤記があるかもしれません