日比野芽奈座長公演(2019.7.5) | つっつんヲタ活日記

つっつんヲタ活日記

普通に生活しているつもりが、気がつけば(ほぼ)毎日ヲタ活動になっている残念な日記

7月5日(69回)日比野芽奈座長公演
当日券(ゆうちき・スタンプわったー・千社札むっちゃん)、
陰アナ(日比野)、
前説(えのちん・おばちゃん)、
MC(出口・ひなまる・優子)、
1.青春高校のテーマ(全員)、
2.マイナスワン(ダンボ・日比野)、
3.バトラー(日比野・えのちん・ひなまる)、
4.うるさいうた(地球の音・日比野)、
5.漫才(ゆーげんさん 本多・チャーリー・日比野)
6.日比野-1(ワン)グランプリ
7.サンダルガール(日比野・女鹿・ボルちゃん・もっちー・黒木)
8.無人島へ連れてって(日比野・女鹿・ボルちゃん・もっちー・黒木)
9.チャイムの途中で(日比野・女鹿・ボルちゃん・もっちー・黒木)
10.青春時計(日比野・村西・女鹿・ボルちゃん)
11.夕焼けはなぜ、一瞬なのか?(全員)
お見送り(日比野・女鹿・村西・ボルちゃん・ひなまる・えのちん・出口・黒木)
◎おばちゃん「めーちゃんにお母さんと呼ばれるようになった」
◎スタートはモニターにV
皆勤賞終わっちゃった!と泣く めーなの映像(隠撮り的な)
そんなめーなを皆で励ましましょうの文字が
◎2回の座長公演(持田・女鹿)が良かったので「良い意味でプレッシャー」
「全部出る」のでMCはしない
◎曲ごとの、めーなの感想
マイナスワン「めっちゃ楽しい」
バトラー「仲が良いので振りが揃った」
うるさいうた「一体感が凄い」
途中のりくほの紹介で「バイオリンは上島さーん!」
◎漫才
「(漫才は)4月ぶり、3ヶ月ぶり」
「(M-1のネタは)3日に1回(見ている)、エントリーナンバーは取っておいてある」
「また(漫才)やりたい、楽しかった、3人でできて幸せ」
むっちゃん「アドリブすべってたけどね」
◎日比野−1グランプリ
日比野を誰が一番爆笑させられるか
めーな「厳しくいこうかな」
出口(予選敗退)肘と肘が離れない人。三宅さんカンペ「面白かった」
めーな(予選敗退メンバーを見て「出たくないから手抜いた?」)
佐藤(予選敗退)ラッスンゴレライ(8.6秒バズーカー)
めーな(サングラスをした佐藤くんを見て)「カンナムスタイルにしか見えない」
ここから本戦
●村西&女鹿 キレイだ、キレイじゃない(レインボー?)
皆勤賞、電脳トーク、お嬢様キャラ
女鹿「流行のネタは入れていく」
ネタを考えたのは、りせさん
●わくっしー 日比野なりきりモノマネ
LINE LIVE CM、変顔、のむヨーグルト松岡をぱしらせる、チャイムラストの泣くのをこらえる、アイドル部のMC
●ひなまる&わったー ショートコント 優勝
野球→マイナスワン、反復横跳び→Leave it to me?、大縄跳び→無人島
ひなまる「暇な時に家で(ネタを)考える」
めーな「(笑い過ぎて)ほお骨が壊れる」
●チャリボル 漫才
CA、ボルちゃんがネタを考えた
むっちゃん「まだまだだな」
チャリー「(男子公演のコントの評価が高かったので)一段上にいってる」
最後にめーなのおかわりで、ひなまる&わったーの大縄跳び→無人島
「ひなまるの新たな一面が見れた」
◎めーなの最初の印象
黒木「(いろいろあって)今は頼りになるリーダー」
もっちー「話したら気が合うなー、仲良くなれると思った」
◎サプライズで青春時計(NGT48カヴァー)
女鹿ちゃんパツパツで自分の衣装が着れず、休んでいた るちゃの衣装を拝借
女鹿ちゃんの仮センターだった曲
◎めーな、皆勤賞が途切れたことについて
初めて自分(めーな)のいない青春高校を見て、佐藤くんの隣が別な人(女鹿)だったのがいやだった
佐藤「プロポーズが聞けて良かった」

※誤記があるかもしれません