地盤改良、松杭って大丈夫なのか? | 実録、アイダ設計の注文住宅

実録、アイダ設計の注文住宅

現在、アイダ設計で注文住宅を建築中。
ブラボースタンダードという仕様をベースにした注文建築です。
標準仕様が何なのかすら分かりづらいアイダ設計ですが、今後アイダ設計で建築を検討される方々のご参考になればと思います。

アイダ設計から、地盤調査の結果に基づいて松杭施工の追加工事が送られてきた件の続き。


鋼管杭や地盤改良に比べると、その寿命が心配なところ。

そこで、第3者検査機関のユナイテッド・インスペクターズの担当者に相談しました。


すると、地盤調査結果と松杭施工の見積もりを送って欲しいと言われ、アイダ設計からの書類を送付しました。その後、すぐに検討の結果が返ってきました。


【検討結果の概要】

計画は敷地が丘陵地で有る事、地盤の耐力を鑑みて松杭施工は基準に抵触しない。

計画は適切だが、現場の施工が設計通りになっている事が長持ちの前提なので、施工報告書を提出をアイダ設計へ依頼すること勧める。

参考までに、杭の技術基準の資料を添付。


実録、アイダ設計の注文住宅 実録、アイダ設計の注文住宅


相談したところ、上記の回答と資料を頂けました。

一番気になった寿命に関しては、通常であれば30年程度は持つとのこと。大事なのは施工がきちんとしていることなんですね。・・ということで、施工報告書の提出をアイダ設計に依頼することにします。

我が家の土地に基づいて適格なアドバイスは大変助かります。

また、アイダ設計の営業担当に電話したところ、松杭を本日発注するので来週早々には地盤補強を開始できるとのこと。

1月8日に建築確認用の確定図面を完成してから2ヶ月超。

やっと動き出します^^



つづく