《新春 美術展巡り その2》〜うさぎ尽くしを堪能〜 | 包み結び 櫻撫子のブログ

包み結び 櫻撫子のブログ

包み結びから知る和の伝統文化

「正月に出会う 日本の五節供展」@東京国際フォーラムの後は…

 

お近くにある静嘉堂文庫美術館へ🚶‍♂️

 

世田谷区にある静嘉堂文庫の展示ギャラリーが、丸の内に移転され、

 

静嘉堂@丸の内として開館されたのは昨年の10月。

 

〜静嘉堂@丸の内 ホワイエ〜

 

美術館のホワイエ(ロビー)は、とてもラグジュアリーな感じでございました。

 

今回の展示は、今年の干支の卯年にちなんだうさぎ尽くし🐰

 

「初春を祝う 七福うさぎがやってくる‼︎」

 

パンフレットからチラッとご紹介。

 

〜鯛車曳〜

 

うさぎ形の冠を頂く総勢58体の御所人形は、とても愛らしい💕

 

〜七福神〜

 

〜宝船曳〜

 

なぜ、うさぎの形の冠を被っているのか…?

 

それは、卯年生まれの岩崎小彌太(三菱4代社長)の還暦(昭和14年)を祝って、

 

夫人の孝子が京都の人形司 丸平大木人形店の五世大木平蔵に制作させたから❣️

 

七福神が登場する「輿行列」「楽隊」「餅つき」の行列も可愛らしい💕

 

その他、静嘉堂文庫美術館所蔵のうさぎをモチーフにした、

 

絵画や工芸品の作品も見応えがありました。

 

そして、あの国宝の名品「曜変天目茶碗」も拝見してまいりましたよ♪

 

まさに初春から眼福でございました〜💓

 

こちらは、2月4日(土)まで。

 

静嘉堂@丸の内

 

そして、別の日には、東京国立博物館へ🚶‍♂️

 

こちらも卯年にちなんで、うさぎ尽くしの展示会でございます。

 

「兎にも角にもうさぎ年」

 

 

東博所蔵の中から兎をモチーフにした作品が展示されています。

 

こちらは、ほとんどが撮影OKでしたので、チラッとご紹介。

 

〜染付水葵に兎図大皿〜

 

〜金茶糸素懸威波頭形兜〜

 

うさぎの耳が付いた兜?

〜吉例 兎の年礼噺(部分)

 

洋装の兎が和装の鶏に年始の挨拶に伺い、多忙さを自慢気に語る場面だそうです。

 

〜波兎蒔絵旅櫛笥〜

 

波とうさぎの伝統的な文様

 

こちらは東京国立博物館 平成館企画展示室で、1月29日(日)まで。

 

東京国立博物館

 

二つとも会期が迫っていますので、ご興味のある方はお早めに🏃‍♂️

 

ぴょんぴょん飛び跳ねるうさぎ🐇を沢山拝見したので…

 

今年は飛躍の年になりますように💓

 

 

インスタもよろしく♪

@naomi.suda

 

ランキングに参加しております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村