《結び》海を渡る「モンキーノットのペンダント」 | 包み結び 櫻撫子のブログ

包み結び 櫻撫子のブログ

包み結びから知る和の伝統文化

先日、モンキーノットのペンダントのオーダーを頂きました。

 

そのうちのいくつかは海外へ…

 

クリスマスプレゼント🎄🎁になるのでしょうか…?

 

〜モンキーノットのペンダント〜

 

モンキーノットは、海外でも有名な結びです。

 

日本語では猿の握り拳結び

 

その結びのカタチが猿🐵の握り拳✊に似ているからとか…

 

1889年E・N・リトルによって、初めて図示された結びだそうです。

 

ロープのひも先にこの結びを作り、その結び目の中に石などの重いものを入れると、ロープを遠くまで飛ばす事ができるので、

 

きっと、昔から世界各地で使われてきた生活の結びだと思います。

 

〜中にはビー玉が❣️〜

 

私が結ぶペンダントのモンキーノットの中は…

 

百均で買ったビー玉でございます💡

 

海外にもモンキーノットのペンダントはあるそうですが、もっとザックリしたもので、ここまで繊細なものはないと、お褒めのお言葉を頂戴したこともあります💕

 

〜冬の色シリーズ〜

 

これからの季節に合いそうな色味のモンキーノットのペンダント。

 

白いセーターに合いそうですよ💕

 

 

インスタもよろしく♪

@naomi.suda

 

ランキングに参加しております。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村