2016年5月15日(日)
16時55分。
神奈川県、平塚新港の製氷施設前で魚釣りスタート。
製氷施設前なら、港の閉門時間(17時00分)に関係無く、魚釣り出来るのさ(漁業関係者が仕事をしていると、魚釣り出来なくなるけど・・)!!
とりあえずジグサビキ!
とりゃ~っ!
小魚がいるんだけど、サビキ仕掛けに食いついてくれない・・。
そんな中、謎の中国人達が、タコだかカニだかを狙って、ヘチを攻めてる・・。
17時19分。
仕掛けを、ジグヘッドワームサビキ?!に変更。
新品、新品!
まっピンクだぜ~。
後ろのヒレが、ビラビラビラって動くんだよな~・・。
ビラビラビラビラビラビラ~・・・。
18時17分。
ビラビラビラ~なワームの動きにも、魚はまるで反応せず・・・
魚釣り終了。
小魚さえ、1匹も釣れなかった。
釣果ゼロゼロゼロ。
大型魚はともかく、保険(サビキ仕掛け)によって、イワシや小サバの1匹ぐらいは釣れると思ったんだけどな~・・。
2016年5月18日(水)
18時00分。
この日は平日。
会社勤務を終えて、ダッシュ、ダッシュ!
再び神奈川県、平塚新港の製氷施設前で魚釣りスタート!
仕掛けはジグサビキ。
眠い・・・。
会社勤務直後なので、体が疲れてる・・・。
18時10分。
魚釣りを開始してすぐ、いきなり根掛かりで、サビキ仕掛けとメタルジグ、両方、いっぺんにパー!!
やっちまったぜ・・・。
18時21分。
再び、ジグサビキ。
この前買ったダイソージグロックも大分、ボロボロになってきた。
今度、ダイソーホログラムテープでも貼っとこ。
ダイソー・・・・・。
18時35分。
ジグヘッドワームサビキ?!に変更。
要するに、魚がまだ釣れてない・・。
アタリさえないから、ルアーを色々変更して試している・・・。
ワーム、下側のフックを外そうかな~。また根掛かりパーしそうだし。
まあ、いいや、このまま、やっちゃえ!!
18時51分。
魚、釣れねえな~・・・。
18時57分。
神奈川県、平塚新港の手前側から観た富士山。
[撮影・サビキーノ斉藤]
(使用カメラ・iPhone5)
19時31分。
平塚新港、製氷施設前での魚釣り終了。
魚、な~んも釣れんかった。
釣果ゼロゼロゼロ~!
次の日も会社勤務があるし、早く寝ないと・・・・・。














