2016年5月1日(日)
~前回のブログの続きです~
  21時20分頃。
  八景島駅の近くで魚釣りした後、場所をそれなりに移動しました。
  ここで師匠のワームを使って、カサゴとかを狙ってみました。
  あの、くさ~いガルプです。
  くっさ~・・・。
  八景島の綺麗な夜景もロマンチックも、ガルプのニオイで、何もかも崩れていく・・・。
  あぁ~・・・。
  ここでガルプを使うとは・・
  「聞いてないよ~!」
  まさに、ダチョウ倶楽部・・状態の僕。
  なるべくなら、ニオイ無しワームでやりたかった・・・。
  21時52分。
  とりあえずは頼むぜ、ガルプワーム!!
  そして・・・
  そして・・・
  やっぱ、魚、釣れねえ~!!
  これが僕だ!
  これが、いつも通りの僕・・・。
  22時07分。
  魚がまるっきり釣れず、本物のイソメにそっくりなワームを装着!
  ・・・って、これ、本物や~!
  とうとう「本物」を使う!!
  青イソメやで~!
  22時38分。
  仕掛けを変更し、普通の投げ釣りに変更・・・。
  今回の目的は、メバリングやガシリングで魚を釣るってやつだったんだけど、もう完全に目的から外れちゃってる。
  もう何でもありあり。
  半分、ヤケクソ。
  22時48分。
  そして海藻、また釣れた・・・。
  横浜の八景島方面、植物系が爆釣~!!
  23時06分。
  魚釣り終了~!
  な~んも釣れねぇ~!
  釣果ゼロゼロゼロ~!
  いつも通り!!
  釣果ゼロの世界にようこそ~!
    「魚が釣れないウイルス」に感染注意!
  そして僕にはまだ戦いが残っていた。
  僕の住む湘南エリアからだと、電車で行くのが面倒臭い八景島方面。
  とりあえず、JR根岸線の終電には間に合った。
  しかし、JR東海道線の終電に間に合わなければ意味が無い。
  計算上では、ラスト1本に乗れるはず。
  でも・・・
  間に合うのか・・・
  本当に間に合うのか・・・
  ん~・・・・・
  間に合った~!!
  JR東海道線のラスト1本に間に合った~!
  よかった。
  今回、一緒に魚釣りした秘密メンバーの1人を紹介しましょう!
  僕の後ろに写ってる女性が「師匠」です!
  魚釣り活動バリバリの、ツイッターで有名?!な、あの女性アングラー(現在はアマ、将来はプロかな~・・)です。
  いつの日か、DVDや写真集が販売されたら、買おっと!














