2016年5月1日(日)
18時55分。
神奈川県横浜市、金沢シーサイドライン八景島駅の下(地図の①)で魚釣りスタート!
今回の魚釣りは、数名の秘密メンバーと共に行動しました。
仕掛けはとりあえずワーム。
本当は、自分のワームとジグヘッドを使いたかったのですが・・・
「そんなんじゃ、釣れへんで~! あかんわ、そんなの!」
(あえて大阪弁に訳してみました・・)
・・・と、秘密メンバーでもある、その師匠に言われ、師匠が手渡した、このワームとジグヘッドを使う事にしました。
とりゃ~!
イケそうだぜ・・・。
師匠~っ!
僕、魚を釣るよ~!!
見てて~!
よっしゃ~! 釣り上げた~!
海藻を・・。
ここらへん、海藻、メッチャ多い。
また海藻。
いや、これは枯れた草か!?
まあ、どっちにしろ、魚でない事は確か!!
植物系、またまた釣り上げる・・。
釣り上げ率、七割ぐらい?!
バラシ率、一割ぐらい?!
つまりは、ヒット率が八割?!
19時40分頃。
釣り場を少し移動し、地図②のあたりでアタック!
今度こそ、イケるはず・・・。
はい、植物を釣ったぁぁ~っ!
そんな中、師匠ではなく、大先生がメバリングでメバルを釣り上げた。
「メ、メバルがワームを食ってる~!」
何か当たり前のようで、僕にとっては人生で初めて「生」で見る光景。
エサでメバルを釣ってる人(僕を含め)なら見た事あるけど、ルアーとかでメバルを釣ってる人、実は今まで、「生」で一度も見た事がありませんでした。
20時22分。
大先生からのお勧めをうけ、皇帝から必殺兵器をお借りしました。
(スイマセン。秘密メンバーの名前、あえて伏せてます。)
これで、イケるさ・・・。
ヒッヒッヒッヒッ・・・・・・。
そして・・・
そして・・・
魚、全然、釣れない・・・・・。
そして・・・
20時30分。
八景島で花火~!
隠れて見えない・・。
そして、その花火大会!?は、約10分間で終了~!
【今回の魚釣りで、唯一撮った動画は、この花火だけです・・・(約16秒) 】
[撮影と声・サビキーノ斉藤]
(使用カメラ・iPhone5)
花火が終了した頃、この場所での魚釣りを終了しました。
う~ん、ここまでのところ、僕、魚を1匹も釣ってな~い! アタリ1つもな~い!
釣果ゼロゼロゼロ~!!
そして、また場所を移動し・・・
~次回のブログに続く~