釣り人、八景島シーパラダイスに侵入?! | サビキーノ斉藤〜独身オジサンの日常[魚釣り・散歩・食べ物・その他]〜
{A69EDFA3-DEA6-4070-BB94-017DB21DEE81:01}
    2014年10月4日(土)。
    横浜市にある八景島シーパラダイスの手前側では沢山の釣り人がいました。この記事を書いている段階では「投釣はご遠慮下さい」と、何かゆるい警告が・・。
    まあ、この警告が「魚釣り全面禁止」とならぬように願うのみです。いや、願うだけじゃ駄目ですよね。まずは釣り人のマナーが大切。


{B843B752-6556-482E-A222-46924AE14986:01}
    ここから八景島シーパラダイス、島内に侵入?!  マリンゲートから入って行きました。マリンゲート入口に受付みたいなものがありますが、入場料は無料なので、堂々と入っていきましょう!


{FEACA9CE-D6C7-476E-8667-F9851C5877AF:01}
    シー太が迎えてくれました。


{438B2048-F78A-49A4-8D14-1CE2C2746F6D:01}
    おーっ、このあたり、魚が沢山釣れそう!
    何だ、魚釣り禁止か・・。残念だなー!


{C000F5BD-7345-4A76-A041-A685E2477096:01}
    ここで魚釣り、駄目っすか?
    何か、イルカが釣れるらしいんですけど・・。





{D69B62FA-5578-4A76-AD6A-142C5B845375:01}
    ここも八景島シーパラダイスの中です。
    「私、お花が似合うかしら?  ウフッ!」
    失礼しました。

    誰だ?
    今、「キモッ」って思ったのは?


{9A48CABC-09DF-4046-983E-E0B3F60F2021:01}
    もうそろそろ、島から出ようかな。疲れた。
    ・・・っていうか、前日の夜は横須賀で魚釣りしてて(釣れなかったけど)、そのまま家に帰る事なく(まあ、いわゆる「野宿」ってやつですか)、この日の昼頃は、シーパラ近くの海で魚釣りしてて(釣れなかったけど)、そして・・・シーパラに立ち寄ってみた!・・みたいな感じです。

    まあ、シーパラにも魚釣りコーナーがあるけれど、あれは別物ですよね。詳しくは八景島シーパラダイスのホームページでもご覧ください。

そして・・・
ーーーーーーーーーーーーー
八景島シーパラダイスを脱出!
ーーーーーーーーーーーーー


    ここは「海の公園」です。
    確か、潮干狩りで有名な場所(だよね)。浜には無数の貝殻が散らばってました。
{535DA8A9-391F-411E-AE5B-DC4E12B728CE:01}
    何か、海藻だらけです。波が緑色です。



{EEE4DCC9-3DDB-497B-BA61-EE7C7B5C8678:01}
    八景島駅からシーサイドラインに乗り、新杉田駅に到着。

    「さて、どうしようかな・・」

    「根岸港」が近く?!・・にあり、そこで魚釣りしようか悩みましたが、自分のiPhone5の充電が切れそうだったので、ここらへんで終了です。
    お疲れさまでした!