3月27日

国交省が令和6年1月1日現在の

公示地価を発表しました。

千葉日報のトップ見出しは

「上昇率拡大4,7%  バブル後最高水準」  

つまり土地の価格が引き続き

上昇傾向にあり全国的にも高水準

の活発な取引傾向が確認できます。

地価が上がるという事は、そこに

より多くの投資がされるという事。

特に商業地や工業用地などに

お金が集まって経済活動が上向きに

なるという事だと考えれば、まちの

発展には悪い事ではないと私は

考えています。

で、富津市の公示地価を見ると・・・

▲は下落を表してます。

市内で基準となる前年と同じ地点

11か所のうち横這いの4か所以外

はすべて下落。。。

これは経済的な観点から見たら

残念なことだと思います。

県内他の地域がコロナ禍以降ようやく

景気上昇傾向で元気が戻りつつあるのに

富津は置いてけぼりをくってしまう心配があります。

市内の詳しい資料👇

まちをどのように元気にしていくか?

他のまちとの違いは何か?非常な危機感を

持っています。富津の強みを伸ばし、

弱いところを補っていく。それを地域性を

活かしながら進める。真剣に取り組みます。