体調不良が影響して

先週末は結局観戦できず。


せっかくだったのに

楽しみにしてたのに


ゆかちゃ~ん(栗原)

ボルトの世界新

ナマで見逃しちゃったよぅ


・°・(ノД`)・°・


んでもって

気を取り直して探した

今週末のチケットは

SOLD☆OUT



油断してました…



だって

初日の中継を見ていた限りでは

スタンドはゴール付近をのぞいて

がらがら


( ̄ー ̄)


それが日を追うごとに

お客さんが増えてきて。


どうやら

ドイツは静かに

盛り上がっておるようです。



| 壁 |д・)♪



その芳しくない体調きっかけで

初めてこちらの病院へ行きました。


正直いまだに

よくわからんのですが

日本とはシステムが

だいぶ違うらしく

(間違ってたらめんご)



まずは

「ホームドクター」と呼ばれる

お医者さんにかかって

必要があれば

その先生の判断で

専門医だとか大きな病院へ

振り分けられる


…らしいの。


日本のように

いきなり大学病院へ行ったりは

よほどのことがない限りない


…らしいの。



診察料もほとんどが

税金でカバーされていて

後払い方式。


そのかわりドイツ国民は

めっちゃめちゃ高い

TAXを納めているわけで

救いなのは

この医療システムに

満足している人が

多く存在している事実。



とまぁ

なにしろ外国の病院なんて

未知の世界


不安で胸がいっぱい


弱っている上に

全身で緊張しまくり

約3時間も

待合室でお座りしてました。


日本語OKのプリティナースに

伝えられることはすべて伝え

なんとかいけちゃうかも的な

ムードになり

ちょいと安心。



ひとまずは異常なし。



ついでついでに

いろんなところを

診てもらったのですが


ヾ( ´ー`)



でた



いきなりの血液検査



苦手な注射



断る隙もなく

なんとかルームへ誘導。


さっきまで不機嫌そうだった

ドイツ人ナースが

悪戯な笑顔で

私を手招きするのです。



しかも

アヴリルラヴィーンに

(カナダ出身)


似てた…


(*v.v)。カワエエ



しかし

その天使のスマイルに


油断してしまいました…



私の記憶が確かならば

血を採るトキって

軽く手をにぎにぎしたり


血管が出にくい場合

トントン叩いたり


それなりの儀式が

あるじゃないですか。



それが



いきなり




ブスッ


一気にチュ~


おわりっ



((((((ノ゚⊿゚)ノ




やられた。



大胆すぎる。



恐るべし、小悪魔ナース。



しかも

採血したラベルに貼る

ネームシート


私の名前を


「AYUKE」


って書いてるし。


いいのか?


それでええのんか?



もちろん抜かれた跡は

いまも内出血しまくりで

これぞわたしの勲章ってやつです。


以上

ぶらり病院初体験は

ふらふらの珍道中でした。


(*´Д`)=з



さて


世界陸上でがっかり

病院でぐったり


していたのもつかの間

週末は楽しいイベントが

待っております。


またご報告しますね。


何事も経験は財産

そして力なり。


皆様も今日いちにち

張り切って行きましょう!


んじゃ


おやすみちゃんこなべ☆




津島亜由子のオフィシャルブログ『あゆこのあゆみ』

ルクセンブルクのカフェにて。


当てずっぽうで

オーダーしたらば


山盛りの

ソーセージポテトサラダが…


どこへ行っても

じゃがいもとソーセージから

逃れられない今日この頃です


( °д°)