撤収〜? | 【日記】らくごのおじさん(光家鶴太) 家内の腎臓とともに生きる~♪

【日記】らくごのおじさん(光家鶴太) 家内の腎臓とともに生きる~♪

ボランティア落語をお届けいたします。老人ホーム、デイサービス、高齢者サロン、学校、老人会、町内会など(15分~90分) 歌謡漫談や名古屋風上方落語、てじなのおけいこで笑っていただきます。
2017年7月28日 家内から腎臓を一ついただき、さらに元気に活動中~♪

【日記】2024/3/8

「和顔愛語」~「家内の腎臓」&「落語」&「てじなのおけいこ」と生きる♪

(腎移植後6年と224日)


【てじなのおけいこ】No.9

「撤収〜?」

   (2020/3/25   YouTube)


天井を見つめる日が少々長引きそうなので、【コロナ】でボランティア訪問ができなかった頃の【てじなのおけいこ】動画を投稿します。お付き合いください。(^○^)




※落語と同じように【素人】のてじなのおけいこです。今見るとタネがバレバレ〜♪ 

(//∇//)


この頃からお金をかけない「てじなのおけいこ」に移行〜  (笑)


※ameblo動画投稿規定(60秒以内)のため、速度変更。


.

ところで、2/22緊急入院〜こんな機会はめったにないとひげを剃らず。


ひどく家族の評判が悪いので、今日は院内の理髪店へ。


LINEで画像を送ったが、反応なし。

どういうこと?!

.

.