ぺんぺんさんの空中浮遊は~? | 【日記】らくごのおじさん(光家鶴太) 家内の腎臓とともに生きる~♪

【日記】らくごのおじさん(光家鶴太) 家内の腎臓とともに生きる~♪

ボランティア落語をお届けいたします。老人ホーム、デイサービス、高齢者サロン、学校、老人会、町内会など(15分~90分) 歌謡漫談や名古屋風上方落語、てじなのおけいこで笑っていただきます。
2017年7月28日 家内から腎臓を一ついただき、さらに元気に活動中~♪

【日記】2022/5/31

「和顔愛語」~「家内の腎臓」&「落語」&「てじなのおけいこ」と生きる♪

(腎移植後4年と307日)


【日進市 デイサービスいち和】


昨日に続いてのボランティア訪問~篠笛の【笛屋ぺんぺん】さんとの二人会だ。


演目(60分)

◆大人のための童話集「カチカチ山」「金の斧」他

♪篠笛「夏は来ぬ」「茶摘み」他

◉てじなのおけいこ「3分クッキング」


今日の「3分クッキング」は【いち和本舗】バージョン~東海テレビの「いちばん本舗」のパロディだ。



【手品初心者】の私だ。とにかく笑いの多い「てじなのおけいこ」を目指している。

(⌒‐⌒)


【いち和本舗】の「まほうのレンジ」で

➊ミルクが蒸発する

❷コーラがサイダーになる

❸風船の色が変わる


予定していた【ぺんぺんさんの空中浮遊】は、残念ながら諸事情のため中止した。


( ゚д゚)ポカーン 😮😜😮

.