「落語」と生きる(101)~大須観音~♪ | 【日記】らくごのおじさん(光家鶴太) 家内の腎臓とともに生きる~♪

【日記】らくごのおじさん(光家鶴太) 家内の腎臓とともに生きる~♪

ボランティア落語をお届けいたします。老人ホーム、デイサービス、高齢者サロン、学校、老人会、町内会など(15分~90分) 歌謡漫談や名古屋風上方落語、てじなのおけいこで笑っていただきます。
2017年7月28日 家内から腎臓を一ついただき、さらに元気に活動中~♪

投稿写真

投稿写真

3/23
「和顔愛語」~「落語」と生きる(101)~♪

【大須観音】~

万感の思いで参拝する。
芸どころ「大須演芸場」のすぐ西にある大須観音様だ。
ご利益もあろう。

写真を撮るために何の躊躇もなく鳩に近づこうとする私に、家内が驚く。

豆鉄砲を食らったような家内が数秒後に叫ぶ。

「マスク、マスク❗」😱

春の明るい日差しがまぶしい~♪

#名古屋 #落語 #おじさん #ボランティア
#腎移植
#大須観音
#復活寄席
#祈願
#鳩
#マスク