なつかしいカセットテープ~♪ | 【日記】らくごのおじさん(光家鶴太) 家内の腎臓とともに生きる~♪

【日記】らくごのおじさん(光家鶴太) 家内の腎臓とともに生きる~♪

ボランティア落語をお届けいたします。老人ホーム、デイサービス、高齢者サロン、学校、老人会、町内会など(15分~90分) 歌謡漫談や名古屋風上方落語、てじなのおけいこで笑っていただきます。
2017年7月28日 家内から腎臓を一ついただき、さらに元気に活動中~♪

投稿写真

6/5
思い出のカセットテープ~♪

6/3(土)の一心寺落語会の会場で、先代のご住職(中学校の同級生Tさんのお兄さん)からなつかしいカセットテープをお借りした。

今から27年前の【第10回復活寄席】で記念品として配られたものだ。
A面「クイズDEデート」(第8回復活寄席) 1987.8.15
B 面 対談「教育を斬る」(第4回復活寄席) 1983.3.27

落語以外のおもしろいものをと企画したものだ。(いわゆる大喜利の発展版)

こういうものを今まで保管してくださったことがうれしい。
私自身のマスターテープは、3回の宿替えで紛れた段ボールの中だ。

聴きながら笑い、そして涙した。
この頃本当に涙もろくなったらくごのおじさんである~♪

#名古屋 #落語 #おじさん #ボランティア
#カセットテープ
#復活寄席
#涙もろい