初めての通院 | 父の膵臓ガン闘病記ときどき登山

父の膵臓ガン闘病記ときどき登山

膵臓ガンで闘病中の父の事など日々の事を書いていきます
登山とカメラが好きです 載せている写真は自分で撮ったものがほとんどですが 私が写っている写真は旦那様が撮ったものです

退院してから 今日が初めての通院日でした
採血に時間がかかったそうで 9時半から1時半までかかったとのこと

 疲れた様子の父でした
帰宅途中 貼るタイプの痛み止めは 貰ったのに 飲み薬の痛み止めを貰い忘れたらしく 姉が 後日取りに行ってくれる事になりました

退院後は
毎日 家でリラックスして過ごしています
やっぱり家がいいですよね~
ただ ワガママ患者なので(笑)母は 毎日大変そうですが(*^^*)

 母「今日は 何食べたい?」
父「何でもいい」
母「何でもいいって??何なら食べられそう?」
父「だから 何でもいい」
   なんて具合に 毎日やりあってます

 こんな会話 もうできないかな?って思っていた時期もあったので 本当に良かったです
明日は初めての訪問看護です

  ここ数日で 父の従兄弟が亡くなったり (輸血により肝炎になり51で病死)母の兄弟が  昏睡状態でいつ亡くなってもおかしくない…(もともと脳梗塞を繰り返して今は痴呆も進み誰の事も認識できない状態だった)という具合で…
なんだか 悲しい別ればかり…
父には知らせたくないけれど 毎日 新聞チェックで お悔やみ欄を見ているので隠せず……
なかなか 難しいものですね……

進化した小太郎はゲートを飛び越える技を身に付けました(°_°)
困っちゃいました~新たな策を練らねば!!

{C3D92F99-7C89-487A-B1C8-4A4E4C8E0579:01}