病歴まとめと 現在 | 父の膵臓ガン闘病記ときどき登山

父の膵臓ガン闘病記ときどき登山

膵臓ガンで闘病中の父の事など日々の事を書いていきます
登山とカメラが好きです 載せている写真は自分で撮ったものがほとんどですが 私が写っている写真は旦那様が撮ったものです

10月後半 市の健康診断にて
大腸に異常あり要  精密検査
近くの総合病院にて父1人で検査に行く
検査結果は大腸ではなく膵臓に影あり

 どうするか…
姉の元職場の大学病院で義兄の後輩が受け持ってくれることになる
詳しい検査の結果は2センチ程の腫瘍があり 手術適用!
12月11日  入院
12月12日  ジェムザール+TS-1
1月6日       2回目
骨髄抑制により中止

 1月29日  膵頭十二指腸切除術  胆管腸吻合 膵空腸吻合  胃空腸吻合  約12時間を超える手術   
術後説明で
血管に浸潤あり   転移は避けられないだろうと言われましたが父には言っていません

術後 胆汁 膵液漏れによりドレーン接続 洗浄
高カロリー輸液 禁食 飲水のみ

術後からずっと熱が下がらず検査
毎日毎日 一言も喋らず 泣くばかり

3月25日 ドレーン造影にて膵液流入によるブラウン吻合部接合不全 が見つかる
その後 だんだんと改善傾向になり 熱も下がり始める

5月12日から水分開始
5月18日から おかゆ
5月31日から胃潰瘍食 開始

6月2日 初めての外泊
2度の外泊を得て
7月2日 退院

   という感じてした
今の薬は
リパクレオン6P3X
タケプロンop15mg1T
バイアスピリン100mg
フェントテープ2mg
便秘時 マグラックス330mgラキソベロン10~15
疼痛時 カロナール200mg3錠

そして そろそろ抗ガン剤をはじめましょう と先週 先生から話がありました


前回は味覚異常で 何を食べても甘く感じてほとんど食べられなくなり…
不安です…
やっと少しずつ食べられるようになってきたのに……
退院後 しばらくは冗談を言ったり嬉しそうだった父ですが
ここのところ 無表情で何か考え込む感じかテレビをつけたまま 目を閉じている感じです
父の笑顔が見たくて 母と楽しい話をしても 無表情で のってこない…
焦ってしまいます…

 今朝は一週間に一度の通院日
朝一で病院に送っていきました
午後は 私の実家の地方は一カ月早い お盆の入りなのでお墓に行ってきます!

父の抗ガン剤が始まる前に店長に休みをもらい一泊で山に行ってきました
衣食住の15キロ程の荷物を背負って 20キロほど歩いてきました(o^^o)
道なき道をかき分けて 素晴らしい2日間でした
{D28F24A4-6E46-4258-AD4A-A73ADD233478:01}

{B1178294-4246-4E88-B059-83A97580B108:01}

{F5B08149-E02C-4BBA-AE09-CF3048B2D225:01}
左下に泊まった避難小屋  無人です
{F1ADBD49-89E9-4615-8A9C-E437C0816710:01}
奥に見えるのは月山!
{90A871D3-AC4E-4C67-9E6D-C07C3CAC4490:01}

{52D39F09-A209-495B-951E-16F8F4AA91EC:01}

{0E3CB0BF-60D4-40E1-8995-1EE8333CDD57:01}

{EA1B4059-91D8-41E2-9891-68E8F933A86E:01}

{0F696847-0540-42E7-B690-C30AE338FBA5:01}
オオクワガタ
{3B97EEB9-341F-458F-814C-A28F98F6E84B:01}
電気もないので持参です
{28D5019F-79B1-4BB8-83F4-F8A9B7A564FA:01}
ハンバーグプレートを作りました
{0286E8D0-B5F7-4A58-9BF8-CF2CF384D543:01}

{CF751744-8EAF-4227-9C84-0C184E3EF831:01}

{8913B714-976C-44AF-BB37-9E6C1A51AEA9:01}


付け足し
お墓に行ってきたら お寺さんがくれた紙に書いてあった事が 素敵だったので 紹介します(o^^o)
{789FE8C4-148C-4D30-9C42-6C38C3B34FA2:01}