この日は 父が帰宅した時に過ごしやすいように自宅を改造する!と決めていました
ただ 私には重いベッドの移動とかが出来ないので 腰痛の良くなってきた所なのに…旦那さんを 借り出すことに!
まずは 9時からの開院の鍼灸接骨院に旦那さんと行きました
しかーし 激混み……
近所のディサービスとかから 送迎で来た方達が……
おかげで 終了したのは11時半……^^;
そのまま実家に直行~~
まずは!!
ベッドの移動をしてから
改造する場所の確認!!そして材料の買い出しをしに ホームセンターへ!
帰宅したら まずは トイレ!
家は右側にペーパーホルダーがあったんですが それを左側に移動して
右側にドアの取っ手を装着! そこにホルダーを付けて ドレーンを下げられるようにしました!
次はベッド周りに100円ショップで買った収納のケースを付けてドレーンの消毒する為の道具を収納できるようにして
ベッドからテレビを見られるように テレビの配線を隣の部屋から移動~
悩んだあげくに
ホームセンターで売られていた690円のスノコに ドアストッパーを取り付けてゲート完成
これから まだまだいろんな課題が出てくると思いますが ひとまずは これで過ごしやすくなったかなぁ(o^^o)
今日は 日本人といえば!!の富士山の写真でも載せてみます
といっても富士山に登ったことはありません…
南アルプス赤石岳に行った時に旦那さんが撮ってくれた一枚!
ここまで8時間くらいかな??






