図工が苦手だった私 | 父の膵臓ガン闘病記ときどき登山

父の膵臓ガン闘病記ときどき登山

膵臓ガンで闘病中の父の事など日々の事を書いていきます
登山とカメラが好きです 載せている写真は自分で撮ったものがほとんどですが 私が写っている写真は旦那様が撮ったものです

私 工作とか苦手でした(._.)
  絵は得意だったんですがね~

 今でも思い出すのは小学4年生の時夏休みの宿題の工作

 父が張り切って 髭剃りのモーターを使って プロペラが回る飛行機を製作しました……
どー考えても小学4年女子が作れるシロモノではありませんでした(._.)
 夏休み明けの授業参観……教室の後ろに飾られた飛行機……
恥ずかしかった思い出です!


   そんな私ですが!!
本日  父のドレーンのパックを 下げる台をハンガーを工夫して製作しました!!
いや…真ん中を抜かして組み立てただけだから製作とは言わないな……^^;
でも アイディア商品です!!
ジャジャーン!!
{339A18EE-767C-4C48-B03E-F83145A9B820:01}

どうでしょうか???
前回の外泊の時は 椅子にかけてましたが 移動するのに椅子を持ち歩くのが大変だったので^^;

     家に帰って来た時にシャンプーしてあげたいので 近々 台所の水道の蛇口を伸びるタイプに替えようかと思ってます!
前屈みになれば 洗えますもんね~
家は洗面台が狭くて2人並べないので……

   後は小太郎ゲートを材料を買って製作します!!これは私には無理なので私の旦那さんに頼みました(=゚ω゚)ノ

  まだまだやるぞ!!


  なぜなら 来週の日月と また外泊決定したからです(o^^o)
母の負担を軽くするためにも いろいろ考えます~~
こういう  いろんなアイディアを考えるのが好きな所は 父譲りなんだろうなぁ~(o^^o)


  ちなみに 父は高校受験勉強中の私に ラーメンを作ってくれた事があって
今まで食べた中で 一番まずいラーメンでした
流しに捨ててあった袋には
(冷やし中華)の文字が…(=゚ω゚)ノ