山の日だけど川遊び。娘は水遊び三昧な日々。 | いつもの毎日を特別に。灯しても飾っても楽しめるキャンドル。

いつもの毎日を特別に。灯しても飾っても楽しめるキャンドル。

転勤族で各地をまわっている旅好きなキャンドル作家です。現在は、埼玉にて活動中。

昨日は山の日だったんですよね~太陽

日本人は働きすぎだと思うので、祝日が増えるのは良いことだと思いますキラキラ


でも、出かけたのは川~~ルンルン
(ちなみに、川の日は7月7日らしい!)


水が気持ちいい晴れ


はっ、見つかった!

娘「なにこのいきものー?」



娘「とりあえず石でものっけてみるか」


って、そんなことは言ってないけど(笑)、娘はなぜか川でひたすら石を移動させてました笑い泣き


結構重たい石を運ぶのでちょっとビックリ!




川も楽しそうだったけど、夏になってから娘は水遊びを毎日のよーにしています爆笑

おうちプールに(もちろん、中にもはいるよラブラブ)


遊園地?みたいなところのプールでも、怖がることなく水遊びは毎回かなりおおはしゃぎ爆笑

アームブイがキャラクターものでない上に、日焼け対策の格好してるから、なんか水難事故防止の訓練してるみたい笑い泣き


浮き輪は100円SHOPのサイズで、ちょうどよかったです。安上がり(笑)



毎日のシャワー、お風呂も娘にとっては水があればなんでも遊び場みたいキラキラ



でも、大人の方が疲れるくらい、飽きることなくずーっと遊び続けていつもなかなかやめないのでどーしたもんかなーショボーンと。


それで、試しに毎週通っているベビースイミングでいつも終わりの挨拶としてやっている、「げんこつ山のたぬきさん」をやってみたところ、素直に水遊びもやめてくれましたー照れ
やっぱり習慣って大事!


水遊びすると、終ったあとの着替えとかも大変だけど、夏の時期しかできないから、まだまだいっぱいさせてあげたい!



こっちは火遊び(笑)
今年はタイミング悪く、打ち上げがみれそうにないので、おうち花火花火
危ないのて、ベビーカーで鑑賞爆笑



今度は何遊びしよっかなー爆笑