豊後街道③「赤水駅〜内牧〜宮地駅」


前回その②   5月16日


そして4日後の今日、自宅を4時半に出発し、阿蘇赤水駅にやってきた。月末からの日光街道・奥州街道の練習歩きとは言え、豊後街道を歩ける意味は大きい!

赤水駅は、どうも駐車スペースがある?みたいで、前回も駐車していた黄色い車に習って駐車した。おまけに、トイレも新しくてありがたい!

赤水駅から歩き始める。正面に、二重峠を含む外輪山を見ながら歩くと、なんとも気分が充足されて行く。なんせ「阿蘇外輪山」二周の距離を完歩したんだからな!🤠


二重峠石畳の入口から豊後街道を繋げて歩き始める。

「めぐすり岩」、「的石御茶屋跡」、「隼鷹天満宮」、「的石」と、街道気分を味わいながら、途中「八里木跡」も通過する。

右には、田植えが済んだばかりの水田越しに、阿蘇五岳が見えている。


「九里木跡」を過ぎ、街道は民家のある舗装路から逸れて、雰囲気良い森に入る。

暑い日差しを避け、木陰を快適に歩いた。

当時をしのぶあれこれを巡りながら、「切通地蔵」にやってきた。案内板には、お伊勢参りに行く人を見送ったと記されていた。大変な道中だったと想像したが、当時の最高の楽しみ😌でもあったんだろうナァ〜。


森を抜けると、一気に民家が広がり、内牧温泉街になる。

「十里木跡」の先にある「まるきん食堂」の赤牛丼を狙ったが、11時半に行ったら、待ち時間は90分を越えていた😣。月曜日でもこれだ!人気なんだろなぁ〜。

先の歩きを思うと、諦めて近くのお店に入る。

ふ私は生姜焼き定食、ママはローストビーフ丼。

しかし、まるきん食堂の月曜日にも関わらず激混みのおかげで、「松谷文華堂」さんに出会えた。

文房具?と言うのも、長女が無類の文房具好き❤️で、YouTubeチャンネルまで運営してたりするから、紹介してあげようかと寄ってみた。


いやいや、驚きは店主さんのウェルカムぶり、そして120年の歴史ある店の品揃えの風格?品位?。置いてある商品に、店主さんの揺るぎない意志を感じた!娘が好きそうな超絶オタク世界だ!

何より、内牧から熊本から、歴史の知識は全国に及ぶもので、また一つ豊後街道歩きに深みを頂戴出来た。

何も買わないのに、興味深いお話しをありがとうございました。また、寄ります!🤓


後は、宮地駅からの電車時間に間に合う様に、田んぼ道をひたすらテクテクテクテク。

暑い一日やった!途中の冷たい湧水と木陰に助かったナァ〜。

16:25宮地駅発の電車で赤水駅に戻る。


GPS計測 22.3km  累計標高差+451m -382m

万歩計 23.7km   34,751歩


豊後街道④へ続く