阿蘇外輪山2周(120km×2周)を計画して歩いている。

2周?、そう駐車位置からの往復なので、達成時点で240kmとなる。

で、GPSでの軌道を記録しているが、2017年4月に歩いた頃は、記録する事は無かった。

歩いたんだから、もういいや!の考えだったが、やはり今となってはモヤモヤ😶‍🌫️が残る。

こだわり派と言う意地では無いが、「阿蘇外輪山2周」と言う素敵な企画に、完歩後の記録が歯もげじゃぁ〜悲しい😭!

こんな様に、歩いたのに歯もげな状況(>_<)


さぁまたまた連休。

連休なんだが、初日☀️/☁️、2日目☔️。

来週は、久住へ紅葉🍁登山を予定していて、今回の阿蘇はミルクロードは止めて、コレにしたのだ音譜


朝、4時起きで自宅を出て、すき家の朝食を食べてやって来た。

高森峠トンネル出口のトイレ横駐車場で、朝ドラ「ブギウギ」を見て、ちょい上の高森峠登山口を出発。8:35

御成山下の牧場道路を歩き、872.4m三角点を目指す。

とにかく景色が良い🙆。

ススキが光に輝き、向こうに祖母山が見えている。

阿蘇五岳の下に、箱庭みたいな高森市街。


歩いた外輪山がぐるり俵山まで見えている。

感慨深い感じにも浸れるが、クックックぅ〜とほくそ笑む感覚が楽しい!


秋の花たちが楽しませてくれる!

今年も、ミヤコグサ、紫センブリ、ウメバチソウ、アキノキリンソウ、実のなったノイバラに出会えた。

おっと!久しぶりのホクチアザミ?と思いきや、初遭遇の「キリシマヒゴタイ」ではなかろうか


南外輪山の縦走路は、この時期?草が背丈ほど茂る箇所も散在し、切れ味鋭いススキ葉とチクチク痛いアザミに閉口する。

朝露びっしょりで872.4m三角点を踏み、

今年2月の記録に、GPS記録を繋ぐ!



さてさて次は、黒岩峠に来た。10:25

ここからの清栄山は、急な登りだが20分で到着するおススメな山!すこぶる景色がいい!



高森の町が箱庭の様・・、黄色い稲田が好きだナァ😊


ここから宮地嶽⇔らくだ山上へと歩く。

が、背丈ある草と痛いアザミの襲来を受ける。

しかし、折り返しの九州自然歩道看板まで1時間。11:45

そして、2022年11月の記録と、GPS記録を繋ぐ事が出来た13:05下山。



そして、GPS軌道の記録が地図に繋がる。

なんのこだわりなんだか判らないが、こだわって遊ぶと楽しい😃

こだわる価値なんて、本人の問題で、計画・行動・評価もすべて本人尺度の中にある。

それが大事さ😤

⚫︎GPS記録⚫︎

高森峠登山口⇔御成山⇔三角点

  距離 2.2km  累計標高差+122m -129m

黒岩峠⇔清栄山⇔宮地嶽⇔らくた山上

  距離 3.4km  累計標高差+359m -356m


万歩計 9.6km  15,490歩


帰路、「高森殿の杉」に立ち寄る。圧巻。