【 トランプ大統領のシリア攻撃 】

 以下は(敬愛する)青山繁晴参議院議員の2017/4/7のブログ(http://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=619)からの抜粋。


冒頭に重要な追記をして再掲 ~アメリカ海軍による巡航ミサイル・トマホークの一斉射撃をめぐって~

▼まずは予行演習として戦争が始まりました。
 それがトランプ政権下のシリア攻撃です。

 予行演習というのは、ずばり北朝鮮攻撃への予行演習です。
「二正面作戦は大変だから、これで北朝鮮への攻撃は遠のいた」という受け止め方は間違いです。
 しかし一方で、これでアメリカ軍が北朝鮮を攻撃することが定まったということでは全くありません。
 こうやって新政権下で軍を実際に動かしてみて、アメリカの国内外で起きる波紋を含め、すべてのナマの情報を集めて、それを元に、朝鮮半島についてもいずれ決断していくということです。


<感想>

 緊迫の度合いを増す北朝鮮情勢。
 なぜ国会で真剣な議論がなされないのか。
 今後も北朝鮮絡みの動きには注目して行きたい。

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
『まぐまぐ!』へのご登録はこちら http://www.mag2.com/
発行者HPはこちら http://tsuru1.blog.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------