09/18 代官山 NOMAD furani | 溝ノ口の山オヤジのブログ

溝ノ口の山オヤジのブログ

ブログの説明を入力します。
心癒される自然や山の風景・シンガーソングライターの情報など

10月にワンマンを控えたお二人が出演の「 furani & ヒメノアキラ ワンマン応援企画」が、

代官山で開催されましたので、現地におじゃまして来ました。
NOMAD ブッキングマネージャーでもある、木下直子さんが企画してくれたそうですね。

 230918-01R


Live act.

◇ 立石純子さん (ピアノ弾き語り)
 昨年11月の銀座以来になります。
 ♪ めざせゴールライン ♪ Sign ♪ 名前のない未来 など5曲。
 しっとり聴かせるバラードとアップナンバーを、鮮やかなコントラストで魅了。
 MCでは、いつもワンマンのバンマスを務められる furani さん愛に溢れていましたよ。

◇ 斉藤麻里さん (ギター弾き語り)
 4月の祐天寺以来になります。
 ♪ 夕焼けセンチメンタル ♪ なつと扇風機 ♪ ツナガル など5曲。
 個人的に懐かしい曲も聴けましたし、O-EASTを目指されていた頃の2曲は、
 今回はお二人へのエールにもなりましたね。

 ◇ ヒメノアキラさん (ピアノ弾き語り)
 先週の横浜以来になります。
 ♪ 未完成の軌道 ♪ 手紙 ♪ 魔法みたいだ など5曲。
 力強い「未完成の軌道」を除き先日とは曲目をガラリと入れ替え、
 古めの曲も含めてバリエーション豊かに聴かせてくれました。
 ワンマンは10月15日に、下北沢 440 で開催されます。

 230918-02R


furani さんは、皆さんからワンマンへのエールを受け、とりを務めます。
先月に続き、2度目のワンマン応援企画に出演ですね。

 ♪ 雨
 ♪ くじらの夢
 ♪ 海底
 ♪ 私は自転車
 ♪ 鳥かごと教室

アンコールセッション

 ♪ 風になりたい ( THE BOOM 曲) ・・ Vo. 出演者全員
       / Pf. furani さん / シェイカー 斉藤麻里さん・木下直子さん

 

 230918-03R

 

しっとりと聴かせる「雨」からスタート。
間奏の自在に跳ねるピアノの調べが、まるで雨の雫の様です。
ファンタジーで人気曲の「くじらの夢」も、大きくうねる様なピアノや
間奏で小さく跳ねるピアノが楽しい。
深みに沈んで行く「海底」は、沁みる歌声と程好いリバーブも心地好い。
来月のオーケストラ用に、さらに練り直し中との事で楽しみですね。
まるで絵本の物語の様な作品が、furani さんには多く有りますが、
「私は自転車」は代表作の一つです。
明るくほのぼのと始まりながら、切ないエンディングは涙を誘う。
今までと若干アレンジが変わった様にも感じましたが、
是非オーケストラで聴かせてもらいたい1曲ですよ。
最後は自叙伝でも有り、生き難い大人たちへの応援歌でも有る
「鳥かごと教室」を力強く歌い上げ、アンコールセッションへ。
立石純子さん・斉藤麻里さん・ヒメノアキラさんが再びステージに戻り、
furani さんと抱き合ってマイクを握る。
今回の企画を組まれた木下直子さんもシェイカーで参加し、
締めは残暑のこの時期にピッタリな「風になりたい」でした。
それぞれがリードボーカルを執りリレーし、お客さんも chorus で参加し、
イベントは楽しく終演となりました。

 230918-05R


歌詞も含めた歌全体でも、ピアノの妙技だけ聴いても楽しめる furani さん。
今回は、10月9日の " オーケストラララ♪ライブ " には欠かせない作品たちを、
しっとり&パワフルに歌ってくれましたが、短い時間ながら実に多彩な選曲でした。
" 音楽家は生演奏こそが神髄 " と語る furani さんは、今年が節目の20周年であり、
16人編成&高木ブーさんがゲストで5回目の " オーケストラララ♪ライブ " 
に臨みますので、楽しみに杉並勤労福祉会館ホールにおじゃましたいと思います。
お三方の弾き語りも聴けて、それぞれの個性が光る素敵なイベントでしたね。
皆さんお疲れさまでした、楽しい午後の時間をありがとう。

 

 230918-04R