私はチョコが好きです。
チョコずっと摂取してたいです。
甘いものが好きです。
人生も全部甘けりゃええのにね。
でもそれだとつまらんのやろね。
人生楽しそうとよく言われる鶴野です。
先日、なんとなく過去の動画を一気見しました。
例えば学生時代の他愛ない動画とか
例えばピーちゃんの動画とか
例えばダンス練習の動画とか。
それを観たらつい、YouTubeであがっているCUE!のミニライブが観たくなって、一気見しちゃいました。
CUE公式様があげてくださっているものなのでご安心ください。
自分が歌って踊る事って、未だに見るのは慣れないですね。
多分慣れることはない気がします。
どうしても運動音痴で、理想と現実がスポーツとかやってると露骨に目に見える。だから、好きだけど好きじゃなかった。
ダンスもそう。ダンス上手い人が踊ってるのを見るのはめちゃくちゃ好きで、ちぃちゃい頃に友達のダンスサークルの発表会見に行ったりとかしたっけな〜とか不意に思い出しました。
なんでそんな動けるんだろな〜。
どうやったらそんな風に踊れるんだろな〜。
頭の中ではめちゃくちゃ踊れてるんですが、実際動いてみると面白いくらいに出来ないんですよ。
私は足の動きが本当にダメで、ステップとか、ターンとか、最早なにが出来てないのか、なにがわからないのか、わからなくなります。
勉強と同じねこう考えると。
原理がわかるって、才能が関係あるんだな。
それか、かなりの努力。
芝居もそうだし、勉強もそうだし、家事もそうだろうし。
文字を書くことも、そう。
この前姉と話してて、「もし私の短編を文庫にするなら姉に表紙のデザインやらお願いしたい」と言ったらOK貰えて人生の楽しみが増えたんですが。
一方で、その時は訪れるんだろうかとかも思っちゃいまして。
ほんと、出来るって凄いことなんですよ。
何事も。
ただ自分にそこまで出来るんだろうか、出来てるんだろうかって思っちゃうと、それが足枷になって外れてくれない。
色んな人の文を読んで、あぁこの人には勝てない。ってくらい楽しんだ分だけ、自分の書く話の稚拙さに悲しくなってしまう。
同人誌とかマジすごいっすよ。
出さない神本(かみぼん)より、出すクソ本
なんて言います。
その通りなんだよなぁ。
文庫本にするなら、例えそれが自分しか読まないとしても、自分の中で最高のものにしたい。
恥ずかしくないものにしたい。
とか思ってると、一生出来上がらないんだろう。
コスパ良くないと。何事も。
クオリティは大事だけど、一歩も進んでないなら勿体ない、よね。
上から目線みたいになってしまうんですが、姉の絵がどんどん上手くなってきてて、デザイン能力もすごいし、ほんと、すごいんすよ。
プロじゃん。とか思っちゃう。
世の中そんな人だらけ。
すごいよね、ほんと。
行動するって大事だ。
もし、もし私の本棚に、私の本が並んだら。
そう考えるだけで今はちょっと満足してたり。
短編集もいいけど、ちゃんと負けずに長編も書いてみたいな。
本業は声優ですけど。
ぼちぼちちょこちょこ頑張ろーっと。
これを読んでるあなたは、今これを頑張りたいなぁって思うことあります?
頑張れないなぁって思っちゃったこと、あります?
あるとしたら、一緒だね。
私と。
まずはどうにか毎日を元気に生きるとしましょ。
やるせない夜を着てさ。
自由な手足をバタバタさせてさ。
あでゅ〜。