どぅるるるる
でぇれれれれれ
でぃりりりりりり
こんばんは、鶴野有紗です。
さて、皆さんお元気でしょうか?
私は程々に元気でございます。
最近良いニュースよりも悲しいニュースが増えている訳でございますが、なにゆえメンタルと健康を保つことで必死な方も多いのでは。
まぁそうよねぇん。
わかるわぁん。
片や、自分に出来ることを、と何かしらのアクションを起こす方もたくさんいて、世の中本当に色んな人がいるんだなぁと思います。
私自身何度も痛感している、出来ることと出来ないこと。
きっと今は、出来ないことに取り組むよりも、出来ることをたくさん伸ばして披露した方が良い時期なのかなぁなんて。
少しでも、自分自身がまず楽しんだりしないと、発信したところで伝わってしまうのだなぁなんて。
プラス思考、ポジティブシンキング。
だいじだいじ。
でも発信をするのも、受け取る側も、体力気力が
だいじだいじ。
感情を動かすことは、行動するのと同じくらい疲れてしまうので、そこはお互い気をつけていこう。
うーん、この時点でもう話がぐちゃぐちゃなんだけど、つまるところですね。
私は多分、人よりも感受性が豊かで、だから今回の場合だと発信を受け取るのはあまり合わない。
なら、発信をする側になって安心を得たい。
でも何が発信出来る?
私に出来ることってなんだ?
お生憎と話すことは向いていない。
感情を上手く表に出すのに時間がかかる。
いやその、直感的にはめちゃくちゃ誰よりも感情は出るんですけどね!?
ちゃんとした言葉や文字でってことよ!
しかも可愛い言葉も出てこないし、態度も取れない。
(メンヘラヤンデレヘビィな女なので)
だけど私は“書ける”。
本業ではないけど、文を書けるじゃないか!
それが上手いか、得意かと言われれば話は別だけど、出来る!
出来ること、あったじゃん!!
というわけで、いっぱい書きます。
もちろん、私の無理のない程度にね。
本業のやるべきことをやりつつ、ゲームもやりつつ、たくさん話を書こうと思います。
それが例え下手でも晒して、承認欲求を満たしたい!!!!!!!!

はい!!

ごもっともです!!
Twitterのリプ返企画もまだ3分の1くらいなんですよね。(一気に返すとおざなりになってしまう返事が出てきそうで嫌とかいう謎理由の為)
それもやります、やりきります。
マルチタスク大好きなのでむしろ有難い。
やるべき事が山積みの方が生きてるって感じれる。
だからやるぞ〜!!
頑張るぞ〜!!
ようやく私の中のモヤモヤがちょっとだけ晴れた気がします。
ただ、一方的な発信になると寂しいので、どうにか皆さんとの交流も入れつつ出来たらなという欲張りハッピーなセットでいこうと思います。
よろしくね。
んで、ここから書きたい話の話!
今書きたい欲がピークになっていて、なんでも書ける気がする、アイキャン書く!って感じなわけなんですよ!
でも何がなんやら?
お前あれどうなってんの?
とはなりたくないので、この場を借りて、いや、この場を使って、整理整頓しようと思います。
ついでに晒すことで逃げられない環境を作ります。
やっぱり逃げられない環境作りは大切だよ(溢れ出るヤンデレヘビィ)
まず
「ようこそ!なんでもない喫茶店へ!」
こちらの話に関しては唯一のシリーズもの?
なので終わることはない!今のところは!
今は6話の途中です。
※実際アメブロに投稿する時は横書きです。
オシャンに見せたいから縦書きにしただけです。
お客様ご来店回!
冒頭だけでわかるこれアイドルが来店するやつやん!!
って感じ。
6話はなんでもない喫茶店シリーズでは初めてのタイトルから決めた話です。
3話に出てきた彼、バイトくんも登場します。
人が出てくる分、話も動く動く。
でも、経ってる時間はきっと数分のこと。
それがなんでもない喫茶店の醍醐味ですね〜(書くの難しい)
このシリーズでは一貫して季節やなんでもない事を感じられるようなものに出来たらなと思っています。
よろしくお願いいたします。
#なんでもない喫茶店
「黒き正義」
以前ブログでも紹介したことがありますし、配信にてメインキャラクターの設定や軽い短編を披露もしたりしていましたこちら。
なるべく出来上がるまでは公開しない予定なので、情報を時折お伝えすることしか出来ないのですが、想像以上に気に入ってくださった方がいて、嬉しすぎます。
一応伝えておくと、ついに!
メインキャラクター全員分の設定が完成しました〜!!
で、更にキャラクターを固めるために、各キャラクター目線の短編(別に本編とは関係ない)をコツコツ書いて、もっともっと地盤固めをしようかと思っています。
戦闘もの?部隊もの?なので、基本はメインと、あとは各部隊の隊長を……と作っていたのですが、副隊長の面々もあまりにも良すぎて我ながら自分と解釈一致の熱い抱擁を交わしています。
いつか配信で副隊長達の設定を語りたいな。
需要ある?
多すぎん?よくこれだけ考えたね?偉いね?
あと一人ほんとはいるけどこのリストにはいない。
そしてこのリストの並び順には意味があるけど内緒です。
あ〜〜〜〜楽しい〜〜〜〜〜〜〜!!!!
脳内ではもうアニメ2期と舞台化決定してます!!
ありがとうございます!!!!
次は映画化目指してぇぞ〜!!!!!
ってとこですかね。
「その他短編」
短編、単発で書きたいものがたーんとあって大変!!
インスタなるものでチラッとお見せした、バトルもの?爽快アクション?も書き上げたい。
戦うものって書くの難しいから手を出したことなかったんだけど、ちょっとだけ手を出したくなってしまったのよ(ヘビィな女なので)
実際は多分アクションメインというよりは感情をさらけ出せ!さぁ銃を手に取れ!みたいな感じになる予定です。
あとは、前に書いてたみたいに詩に近いものや、ちょっと考察いるなぁみたいなものとか。
簡単なミステリなら作るの好きなので、それも書きたい。
それと学園モノね!
リア充爆発しろ!って思うんだけど、物語の中なら許せるから書いてみたい!
うーん、他は……。
元々私は小説とかじゃなく脚本を書いていたんですが、脚本はエモかギャグの2択で、ギャグ結構好きだったので、そういうコメディみたいなのも書きたいな〜。
うー!夢が広がるぜ〜!!
いっぱいいっぱい話を書いたら、ドンドン私の夢の単行本化に近づくぜ〜!!
今って単行本は1冊から作れるのでね……ヘヘヘッ……。
そう、単行本といえば文庫。
ここからめっちゃ大事な話をします。
だいじだいじ。
この度、ついに、承認欲求を満たすものとして、Twitterタグを作りました!!
#鶴の文庫
です!!!
(ネーミングセンスは前世に置いてきた)
これは皆さんが私の書いた話の感想を投げる時にぜひ使って頂きたい所存。
これから鶴の文庫からたくさんの話が出版(?)されると思うので、ぜひお手に取り、こちらのタグで、ね!ね!
ね!!!
あとは、こんな話を読みたい!という要望も受け付けております。
当社が常により良い作品を届ける為にも、是非皆様ご協力の程、よろしくお願い致します。
めっちゃ簡単なものでもいいし、愛が溢れまくってもいいです。
ほんと、お願いします。
私の活力になります。
あとは……。
推し語りブログもそろそろ更新したいんですが、いかんせん今色んなもの摂取してるせいで、推し乱立してて、そこを整えるためにも全体的に色んなゲームのストーリーを進めてから、語ろうかなと思ってます。
今はね……魔法使いの約束と……ツイステッドワンダーランドが熱いね……。
語りてぇな……。
推しの幸せを願いてぇな……。
ウッウッ

ここらで終わります。
やっぱり文字を綴るのはいいですな!
元気になれるし全然苦じゃない!
まだまだ溢れそう!!
書くぞ〜〜〜〜!!
いっぱい書いて届けるので、みんなもいっぱいタグやらリプやらで色々届けてくれ!!
オタク幸せになれ〜〜〜〜!!
幸せになろうな〜〜〜〜
!!!
