「今日は最後まで教室で授業受けられたよ!今、普通に下校してるよ!」
皆様の応援のお陰で娘は今日、正門から登校し、教室で授業を受け下校もできました。
昨日(16日)は、妻の3回目の月命日。
妻のママ友がお声掛けくださり、こどもたちにアイシングクッキー作りを教えてくださいました。
亡き妻を想ってくださり、
また、「こどもたちのためにして欲しいことは何でも言ってね」、
「鶴さん、ほんと、休まる暇ないと思いますが、ともちゃんが残してくれた仲間たちがいます!!」、
「前も言ったと思いますが、しつこく言っておきます!!」、
「ともちゃんの志しを引き継いだ、私たちは、「チーム智子」」、
「子供達を見守ってますので、頼ってくださいね」
と心が熱くなるお声掛けもいただきました。
妻が聴いたら泣きながら喜んでいると思いますし、息子と娘を笑顔にしてくださり感謝しかありません。
ママ友やそのお子様たちが娘と息子を温かく包んでくださり、今朝、娘は一つ上の学年のママ友のお子様と登校。
私も念のため、少し距離を置いて後ろにいましたが、正門に差し掛かり、後ろを振り向くかなと思っていたら、そのままお話をしながら校庭に進み、下駄箱の位置がそれぞれ違うので校庭の真ん中で別れた後は、偶然にも隣のクラスの仲良しのおともだちがおり、そのまま下駄箱へ。
保健室に行くかなと遠くから見ていましたが、教室に入れた様子。
帰宅後、元気な声で、教室で最後まで授業を受けられたことを報告してくれました。
本当に多くの皆様に見守り、祈り、助けて下さったお陰で、娘は大きな壁を一つ乗り越えることができました。
ただ夜に、「今日、おともだちに明日もお教室に来る?って聞かれて、うん!って答えちゃったけど行けなかったらどうしよう」とまだまだ不安と闘っています。
また、息子もストレスからくる腹痛で早退をする日々があり、二人ともこれからも心の波は訪れると思いますが、親子で前に進んでいけるように頑張ります。
#つる伸一郎 #公明党 #品川区 #アイシングクッキー