2022年度決算は共産党を除く各会派の賛成多数で認定されました(災害に関する特別会計は歳入歳出ともに支出済額はなく全会派賛成)。



採決に先立って行われた決算特別委員会総括質疑を若林委員とともに公明党を代表して行いました。

私からは、重層的支援体制整備事業(しあわせ創設プラン)と孤独・孤立対策、防災対策について質疑しました。

イギリスの孤独・孤立対策の社会的処方の取り組みなどを引用し、開業医のドクター等に寄せられる「地域福祉」的相談に対応できるように、支え愛・ほっとステーションや社会福祉士との連携について提案し、検討の答弁を引き出しました。

孤独・孤立の予防策の一つとして提案したeスポーツを通じた多世代交流の事業についても進捗を確認しました。

防災対策では、備蓄物資を有効活用する協定の検討、防災区民組織が地域の防災対策を行う上での地図データの提供や民間地図データを購入したものについても補助金の対象とする検討の答弁を引き出しました。

その他、款別質疑を含め区民福祉向上に資する答弁を引き出すこともできました。

総括質疑の内容は、CATVで10/26(木)、10/29(日)にそれぞれ14時から放映されます。

#つる伸一郎 #公明党 #品川区 #負けない人生