決算五日目・土木費の審査でした。
【しなみちレポート】
2012年、2019年に携帯等での写真投稿による道路や公園などの不具合箇所をお知らせいただく仕組みを提案していたものが、MCRを活用した「しなみちレポート」として今年度から導入され、公園についても試行されています。
区からの回答時に写真を添付する(公園についてはほとんど未掲載だったため)など対応の充実を求めました。
【かむろ坂根上対策】
2016年に桜の根っこが歩道上に隆起してしまう「根上り」対策を新工法によって「『値』下がり」、値下げして対策できると提案していたものが、「全国初」の工法も用いて、昨年度よりの3ヶ年計画での、かむろ坂の根上対策の進捗を確認しました。
また併せて、桜の区内の本数を確認し(1444本)、引き続き、桜梅桃李ではあるが品川区を桜の園に、また、区内の各駅周辺に桜の木を植えて欲しいと改めて求めました。
【区の防災備蓄物資の有効活用、マッチング、協定】
区の防災備蓄について、サスティナブル防災備蓄の視点も含め、福祉団体など受け取りを希望する先にマッチングを行う法人との協定の提案をしました。
引き続き、縁の下の力持ちである土木部門の充実を進めてまいります。
#つる伸一郎
#品川区
#公明党
#しなみちレポート
#かむろ坂
#根上対策
#ツルハ