すまっぴで子どもたちの安全確保のための「空白」を埋める!!



我が家も下の子が新一年生になりましたが、すまいるスクールでの「すまっぴ(すまいるスクール入退室管理システム)」がICチップからICカードになりました(2年生以上はこれまでのICチップです)。



すまっぴの仕組みは、保護者からの声を受け、子どもを見守る空白地帯をなくす取組として、私が、2018年の決算特別委員会で児童の登下校やすまいるスクールでの入退室を管理し、保護者にメールが届く仕組みを提案し、繰り返し求めていたもので、2020年から運用が始まっています。

すまいるスクールを利用する児童が入退室する際、端末にICチップ・カードをかざすと、入退室の時刻がアプリやメールを通じて保護者に通知されます。

新学期が始まり、新一年生の期待と不安のコントラストの表情が、笑顔の桜色に変わるように私も地域の一員として、見守りの強化をさらに推進していきます。

#つる伸一郎
#品川区
#すまいるスクール
#すまいるスクール入退室管理システム
#すまっぴ