#医療従事者 をはじめ、コロナになる前から命の最前線で必死に闘ってくださっている皆様には、介護、看病、育児と命と向き合う瞬間瞬間を過ごしている我が家にとっても本当に尊い存在です。
またこうした方々が医療の最前線で闘えるよう、保育士や食を提供してくださっている皆様の見えないところでの闘いがあってこそのことも、私は大切にしたいと思います。
こうした全ての「最前線」の皆様に具体的な支援が届くように一地方議員としても命の限りに使命を全うしていきます。
先日もある自治体の先輩議員に連携を取り、支援の対象とはなっていなかった方を、先輩議員の真剣な必死の直談判によって急転直下、対象となり、多くの方が救済の対象となる #公明党 の地方議員としての鏡のような奮闘を目の当たりにしました。
私が繋いだ、コロナに関連する窮状についてのその地域の小さな声を実現してくださった、その議会で唯一の公明党の議員の先輩は、「 #大衆とともに 」という指針を下さった公明党の創立者のご期待にお応えするということは、目の前の困っている人に寄り添い、どうしたら解決できるのかと必死に祈りながら挑戦し、目の前の人を幸せにすることが公明党の地方議員の闘いであることを改めて学びました。
今日のテレビ番組でも紹介されていた #パンオブザイヤー2015 でカレーパン部門で金賞を取った「チーズカレー」をはじめ、私もオープン当初から応援しているパン屋さんの #ブーランジェリーセイジアサクラ では、食は命を繋ぐものとコロナの中でもお客様も近隣の方もスタッフも絶対に感染をさせないで食を楽しんでいただくとの強い使命感で様々な万全の策を取って食を提供してくれています。
商品やレジ前のビニール加工、店内の入場制限やマスク不着用の方の入店のお断り、入口のドアを足で開閉してもらう、店外にスタッフを配置して、 #フィジカルディスタンシング (身体的距離の確保)を取るなど、パンの美味しさだけではない、お客様などに安心と安全の味付けも忘れない最高の商品を提供してくれています。
私は、最前線の方を「裏方」や「縁の下の力持ち」として支えてくだざっている保育士や食を提供してくださっている方、物流を担っている方々にも焦点をあてた支援策を引き続き求めてまいります。
#最前線で働く人に感謝
#covid19
#つる伸一郎