がん全体で1/3が治る。
早期であれば95%が完治。
「早期発見は『がん検診』」

午前中、きゅりあんで開催された教育委員会主催「家庭教育講演会 これからのがん教育について」に参加しました。


土曜日の午前中にもかかわらず、多くの方が参加をされていました。

講師は、お世話になっている東京大学医学部附属病院の中川恵一准教授で、開会前に改めてご挨拶させていただきました。


夏に中川准教授にお会いしたおり、品川区をがん対策、がん教育の先進国にしたい、とのお話を受け品川区に繋げ、また、区議会公明党としても、これまでに繰り返し求めてきた「がん対策」の強化として、中川准教授へのご協力依頼も含めたがん教育の充実を求めてきました。

新学習指導要領にもがん教育が明記されて、教科書にも新たな章がたてられ、子どもたちが学んでいくようになります。

子どもたちが「がん」についての正しい知識を得て、がんから身を守るには、どうしたら良いのかを子どもから親に伝え、中川准教授が指摘するように「がん検診」が促されるようにすることが大切です。


これからも品川区のがん対策、がん教育を推進し、がん検診の受診率の向上に繋げ、がんに負けない品川区を築いてまいります!

#つる伸一郎
#品川区
#がん対策
#がん教育
#がん検診